こんにちは!
横浜南区弘明寺美容室プーアプーの
美容師けんたろうです(^_^ゞ
最近いろいろ聞かれます。シリコンvsノンシリコンのシャンプーのお話し。
大手有名メーカーが言い出しました!シリコンは全然悪くないんです。
まぁ~そう言いますよねぇ?
もう少し時間がたつと、この話題も週刊誌やワイドショーなんかでやりそうですが(>_<)シリコンの存在はまぁ~多少あってもいいかも?しょうがない?ん~~~?
元々は全然必要無しです(°∀°)b
最近は『ノンシリコン』って売れ筋キーワード的になってきているので、とりあえずノンシリコンの微妙なシャンプーやバランスの悪いシャンプーが多くなってますね!(´Д`;)
そこで注目するポイントは(°∀°)b 界面活性剤なんです!
ラウリル硫酸Naとかラウレル硫酸Naとか〇〇硫酸〇〇っていうのが脱脂力の強い界面活性剤だったりします。まぁ~キシキシバサバサしやすいんですね。
それを誤魔化すのにシリコンでツルっとさせるんです。その方が安くて一応ツルツルピカピカになりますからね。
その為の弊害の方が問題なんですが、シリコンかノンシリコンかになっていることがよっぽど問題なんですよ。
Android携帯からの投稿