ストレス | 南三陸町の早期の復興を願う。

南三陸町の早期の復興を願う。

3.11東日本大震災により、いてもたってもいられなく、辿り着いてご縁があった町が南三陸町。
そこで様々な現地の人、支援者の方と出会いました。
その町の人々の復興を願いながら、更新するブログです。

南三陸町には娯楽施設、設備が何もない。

ここでいう娯楽施設とはカラオケ、ボーリング、公園、パチンコ、などなど・・・

現在、何もないです。


小さいお子さんをもつ母親からは何度か公園が欲しいという声を耳にした。

また、ある人はカラオケだけでもあればストレスの発散になると。

そういうものは地域コミュニティの再生にも繋がると。

今まで家族で漁師をやっていて、それが協業になったストレス。

何の気分転換もできず、子育てをしている主婦の方。

壁が薄いため、赤ちゃんの鳴き声を心配する主婦の方。

遠くの病院に通う事になってしまった年配の方々。

知らない人同士になってしまったお隣さん。

先の見えない中、自分の生活、今後を模索する日々。

当事者にしかこの苦しみは分からない。

冬をこれから迎え、ストレスが蓄積している声を多く聞く。

現地の人の顔や声を思い出しながら、どういう事がいま必要なのか、できるのかと熟考中。

先日、現地の主婦の人からの悩みを書いたが、その事に早速、対応して頂いた埼玉のNさん、千葉のEさん、東松島のMさん、他様々な方が応援していてくれてます。

貴方方のお心、対応に心より感謝申し上げます。

私も再来週行くから現地で会いましょう!