今日は午前中に、昨日のプリントの採点を済ませ、

午後からの空き時間にお一人様映画鑑賞✨を堪能して帰宅しました。

 

ふとスマホのメールボックスを開けると、

とても嬉しいお知らせが目に飛び込んできました。

 

現6年生の元生徒さんのお母様から、

中学受験の合格のご報告でした✨✨

 

入会された当初の低学年のときから、お勉強が大好きなお子さんでした。とても好奇心も旺盛で、溢れるばかりの思いをいつもたくさんお話ししてくれる、楽しくて愛らしい男の子。

 

その彼が中学受験を目指そうと決めたのは、とても自然なことでした。知的好奇心の高さをうかがえるお父さんとの会話、妹さんへの優しい眼差しなど、少し大人びたところもある様子から、当然のように受験を想定していると感じていましたので、転塾を望むお話を伺ったときは『待ってました!』という気持ちでした。

 

実際、中学受験を目指すために転塾を希望されるお子さんも多く、そういったお子さんは低学年から通ってくださっています。

 

選択肢の一つとして、中学受験はとても良いことだと思っています。もちろん、だれにでもおすすめしている訳ではありませんが、迷われているご家庭にはお子さんの適性も踏まえてご提案することもあります。

 

何より大切なのは、お子さん自身の思いですから、チャレンジしたい!というのなら、出来る限りの応援をさせていただきたいと考えています。選択肢は、あるに越したことはないですからね!

 

早いうちからご相談いただければ、学習の進め方も対応させていただきます。

 

 

今回ご報告をいただように、

私が、関わらせていただいたお子さんの大きなチャレンジは、鳥肌が立つほど嬉しいものです。

 

もう少しお兄さんお姉さんの卒業生たちの高校受験の結果も楽しみ🍀

 

みんなと一緒に喜びやさまざまな思いを共有できるのが、教室の何よりの幸せです。