週末でも空いてる行きやすい佐島水産 横浜のみなとみらいグランドセントラルテラス店と相続のお話 | 新横浜の不動産センチュリー21ヨコハマ地所

新横浜の不動産センチュリー21ヨコハマ地所

新横浜の紹介やスタッフの日常をお伝えしています。

週末にみなとみらいなんて、混んでて行きたくないわ!
 
って思うけどココのみなとみらいグランドセントラルテラス

 

は空いてて穴場なんです♪

 

地下駐車場もあるしね。

 

逆に平日の方がお勤め帰りの人でいっぱいかもw

 
で、このビルには何件もレストランが入ってるんですが
 
一応迷ってみるけど結局いつもお魚の佐島水産になっちゃいます。

 

 

 

 

 

白子ポン酢 880円と付き出し


 

主人の注文 ぜいたく盛り 1580円

お刺身とお寿司がセットになってるねん。これめっちゃお得やん!

 

さんまの塩焼き 720円


この日、主人はお仕事したいからユックリ座れるレストランがいいって言うねん。


お席が広くてよかったやん。



 

 

いきなりやけど。


 

相続について。


例えば1億円の現金を持った人が死んじゃったとするでしょ。

 

そうするとね、それを相続した人は1億まるまるに相続税がかかっちゃうの。ま、これは当たり前のフツーの話

 

だけどね、死んじゃう前に手持ちの1億円で1億円のアパートやお家を買うとするでしょ。

 

そしたらそのアパートの評価額がもし5千万だったら相続した人にかかる相続税は5千万に対する金額になるわけ。

 

相続税が半分になるわけ。

(厳密に言うと控除額がいくらになるのか、相続人は何人かなど諸条件によって簡単に計算できませんが、大まかに言うと)


これがいわゆる相続対策。


1億円の値段がついたお家やアパートを買ったからといって、その物件の評価額が1億円になるというわけではないねん。




 

で、相続を受けた人は後々そのアパートやお家の賃料が収入になるの。

 

もちろん自分で住むという選択も有り。

 

売るという手段もあり。

その時にちゃんと1億で売れるかどうか。

 

なんだったら1億以上で売れればもっといいよね。

 

そんな相談を受けて↑彼は一生懸命、条件を満たした物件をしらみつぶしに探してる最中w

 

評価額は低いが後々にちゃんと買値かそれ以上で売れる物件を探してるんですと。

 

それを探すのが楽しくってしょうがないんですってww

 

ネット検索で出てこない、世間に公開されてない物件も世の中にはたくさんあって

 

業者間だけの取引みたいな掘り出し物ww


そんなのも含めてとにかく依頼者さんに満足してもらえる物件を探し出すのが不動産屋さんのお仕事。

 


ダーリンがんばれ~!!

 

ただね、、、、、アナログ人間ww

チェックするだけやのにわざわざ何百枚もプリントアウトすなっ!!!

 

データーはタブレットかパソコンで見やがれww

 

 




そしてそしてわたくしは地魚刺身の盛り合せ 1480円 

ド~ン

厚切りで食べ応えアリアリ♪

 

最後にお寿司で〆る

海鮮トロ巻 680円

これはイマイチやったww



本来ならお食事中に資料まで広げてお仕事なんてお行儀悪いので許さへんけど。。。


明日までに資料を作成したいっていうから。。。



おかげさまで


主人はお仕事に夢中になってるからこちらはゆ〜っくりとお食事できましたわウインク


 

2人で7000円

 





 

そしてお店を出てすぐ目の前のサンマルクカフェのパフェとロイヤルミルクティー

 

週末やのにこの辺りだけ閑散としてますわ~

 

 

ランキングに参加してます!

↓ワンクリック頂けると嬉しいです^^

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村

 

 

ヨコハマ地所でお小遣い稼ぎしてみない?

image