横須賀の魚がし食堂はま蔵で新鮮地魚のお刺身に感激 | 新横浜の不動産センチュリー21ヨコハマ地所

新横浜の不動産センチュリー21ヨコハマ地所

新横浜の紹介やスタッフの日常をお伝えしています。

この日は行きたいお店があったんですが、、、
 
お店の前まで行って茫然。。。。。。。閉まってましたゲッソリ
 
すぐに気持ちの切り替えが出来ずに、記憶にあるお魚屋さんに行くことにします。
 
 
横須賀にあります  魚がし食堂はま蔵

 

魚市場の社員食堂として営業されてるようですが、珍しく夜もやってるんですよね。

広々駐車場があって便利なのよ~

 

 
 

地魚のお造り 1500円

もちろん新鮮でボリューム満点!
やっぱ魚市場の食堂って好きやわ~
 

ご飯セット 250円もつけちゃったで

 

ぶりカマ塩焼き 800円

これも肉厚で大きいねん。そんでジューシーでほんま美味しい
 

昔ながらの醤油ラーメン 600円

メニューにさ、「鶏ガラ豚げんこつ香味野菜を13時間以上煮込んだ、、」
 
て書いてあったから気になっちゃって、、、、、
 
お魚屋さんの作ったスープってどーなのよ、、、と思って注文してみましたw
 
お優しいお味ではあるけどしっかりうま味の感じられる醤油味のスープです。
 
ってもうすでにお腹いっぱいやからさ、、、正直ようわからん
 
たぶん美味しいんやと思うww

 

 
 
糖尿病の主人が頑張って糖尿活のために麺を食べてはりましたww
 

2人で5500円

 

 

 

 

 

 

帰りに星乃珈琲店 横須賀店でティータイム

 

 

 

けずり苺 580円とロイヤルミルクティー

凍った苺ちゃんの下にプリンみたいなんとか入ってて
 
量が少ないから一口デザートでした。
 
でもこの日は食べすぎだったので(いつもだけど)
 
少量で良かったかもウインク
 
 

ランキングに参加してます!

↓ワンクリック頂けると嬉しいです^^

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村

 

 

ヨコハマ地所でお小遣い稼ぎしてみない?

image