ほとんどの商品はタイやマレーシアからの輸入品。
調味料やお菓子や歯磨きやシャンプーなどの衛生品などなど
made in Cambodia
じゃない輸入品だからそりゃ当然現地(タイやマレーシア)よりお高い値段設定だわさ。
で、わざわざわたくしは
関税のかかった輸入品をカンボジアで買う必要がないですよね。
というわけでスーパーでもタイに比べて結構物価が高いわけ。
カンボジアの平均所得が数万円と言われてるから小綺麗なスーパーでお買い物した時にゃ
一瞬で生活費飛んじゃうよね。
みんなその所得でこの物価でどうやって暮らしてるのか不思議でしょうがないw
ま、わたくしなんてたかだか1週間程度の滞在で
カンボジアの表面しか見えてないだろうし
何もわかってないはず。
その辺りをじっくり知りたくなったわw
現地の人しかいないような町の食堂
で、スーパーやお土産屋さんにいくと
カンボジア産をアピールした胡椒が大量に鎮座してるの。
カンボジア名物なんだろうけど
コショウの美味しい美味しくないって、、、
感じた事ないからどうでも良いわww
なのに、センチュリー21仲間のカンボジアにも進出しちゃってる社長さんとのお食事会の時
カンボジアのコショウは美味しい!
とか
日本の有名イタリアンの○○(忘れたw)でもカンボジアの胡椒を採用してるって、、
そんなん聞いたら、、、、、
真ん中のミル付きのんが71gで5〜6ドルやったかな。
で、感想は。。。。
パンチ力がある!
ミルでひきたてやから??w
てか今までコショウの味に集中した事ないからわからんわww
これからしばらくは外食中に、胡椒が置いてあったらペロってしてみて色々な種類を味わってみてカンボジアの胡椒がいかほどな物なのか検証してみますわww
暑さで死にそうな瞬間に最後の気力を振り絞って笑顔を作ってみるの巻w
ランキングに参加してます!
↓ワンクリック頂けると嬉しいです^^
ヨコハマ地所でお小遣い稼ぎしてみない?