宝田水産 上大岡店 | 新横浜の不動産センチュリー21ヨコハマ地所

新横浜の不動産センチュリー21ヨコハマ地所

新横浜の紹介やスタッフの日常をお伝えしています。

 
京浜急行・横浜市営地下鉄  上大岡駅のウイング上大岡 B1Fにあります

 

宝田水産 上大岡店さんです

 
 
{35089750-3E26-49B5-B17A-00EA0D2D0407}

 

 

回転寿司みたいにタッチパネルで注文します。

 

 

でもおすしは回転してません。

 

 

{97DB97C7-5BB2-4B44-A5E2-9BA1D611800A}

 

 

 

 

{864B51C6-69A1-4704-BE4F-9F50D8D6DF97}

 

 

 

 

北海三昧盛り 780円

 

 

{210D2876-D76C-4C0D-AF6E-10DC645A1FB1}

 

 

 

{9E68660A-0684-4C68-A57E-D2144AA14BF6}

 

 

 

 

{8E377A2F-9AEF-43C2-985D-CDB84C7D2661}

 

 

 

 

{996198C2-CC5A-4CD1-AB05-521467DC534E}

 

まあ、フツ―のちょっとマシな回転寿司レベルのお寿司屋さん。

 

お寿司を握る方はそこそこ年配の方で

 

きちんとお仕事されてるのに

 

お料理を運ぶアルバイトさん?達がなんだかトンチンカンで

 

お寿司ができてるのになかなか運ばなかったり

 

運び先を間違えてばっかり。。。

 

見ててイライラしましたわw

 

新人さんで慣れてなかったのかな?

 

次に行くときにはもう少し慣れていてくださいねw

 

2人で6000円

 

 

 

 

すぐ近くのサンマルクカフェでティータイム

 

{512B269A-8157-4C9C-8F80-6283A718D1A8}

関東のお寿司屋さんのお椀ってどうして赤だしじゃないんだろ?

大阪だったらお寿司屋さんのお椀は高確率で赤出しやねん。

リクエストすれば、お吸い物も茶色いお味噌汁もやってくれるのよ。

一般的に関西人は家で普通に飲むお味噌汁は普通の茶色いお味噌使うのに

お寿司屋さんだけなぜか赤出しが多いねん。

「お寿司屋さん=赤出し」
これって全国のルールかと思ってた。

そういえば横浜に来てから

1度もお寿司屋さんで赤出し見てないわw
 

 

 

 

 

 

 

 

 








ヨコハマ地所でお小遣い稼ぎしてみない?

 

image