鮨処 あり多 上大岡 | 新横浜の不動産センチュリー21ヨコハマ地所

新横浜の不動産センチュリー21ヨコハマ地所

新横浜の紹介やスタッフの日常をお伝えしています。


上大岡駅からちょいと離れた大久保って所にあります

鮨処 あり多さんに初訪問!


{F8824F48-79FE-402D-9B19-6B0D3B836C79}

店内は狭めでこじんまりしてます。

でもなんか落ち着くw


サンマとアジとカワハギをお造りで。

はい、美味しい〜!

{64898C45-54DC-4117-847D-3AF5A9C07387}

カワハギは肝ポン酢でいただきます^ ^

そしてお刺身の下に敷かれたワカメちゃんは、、、、、

鳴門ワカメですねん!


あれ、このお店、、、、、

もしかして、、、、、

イケるかも?????



私はワカメ業界の中で鳴門ワカメが一等賞と思ってますねん。

ワカメって、基本、サブじゃないですか?

しかし鳴門ワカメに限っては十分主役に匹敵する仕事をしますねん。

コリコリの弾力と肉厚はもうホンマ主役級の食材です!


ほんま、皆様にも一度徳島の鳴門へ行って鳴門ワカメのお味噌汁飲んでいただきたい!!!




お野菜の天ぷら

{69996BC5-060F-4294-B0C3-A5BC593030F0}

カマ塩焼きもいただきましたよん。

提供されたとたん、美味しそうでガッついてしまい、

記念撮影忘れてたw

{CB99DE2A-BA9F-4720-9A4A-1ECD633237E3}

トドメは握ってもらいます。

{61B645D4-D259-4E2C-B71F-85A449AFA615}

{130C57A2-EC76-437B-8316-6C5B90521981}

{B3ACEF64-FA02-4566-9B74-5645A1AC9456}

2人で1万円

え?いいの?





大将がホンット気さくな人で、

初めて来たのに常連さん気分で

あれこれ、好みや注文を聞いてもらえるの。

わたくし大阪出身やから、寝かして熟成させたネタよりコリコリでフレッシュなんが好きやって言ったら

コレはどう?コリコリですよ?


って言って私の好みの物を出してくれたり。

昔風の頑固オヤジじゃなく

美味しいものは何でも取り入れようとする柔軟さ、

全国あちこち食べ歩いておられて色んな土地の色んな美味しいものを知ってらっしゃるの。

相当な食いしん坊さんw

料理人は食いしん坊じゃなきゃあかんでw


こういうお人を探してたの私。


ここは横浜初の行きつけ認定させていただきました!





お寿司おいちかった〜って言いながら

ジョナサンでパフェって本日も終了〜ww

{2E05BB18-6C93-45C9-B08B-659212A1C2BB}