先日、チワワのマリンちゃんが事故った日に、なぜか
そしてもう3年使ってるのでバッテリーの持ちが悪くなってます。
ホテルのコンシェルジュでiPad Airの修理をしたいんだけどどこに行けばいい?
って聞いたら
Low Yat Plaza
と教えてもらいました。
ブキビンタンの街中にあるそう。
ホテルからタクシーで10分くらい
このビルの中に電気屋さんがわんさか入ってます。
repairって表示を見て適当にお店に入って
お値段交渉してみます。
液晶スクリーンの交換 RM250(6500円)
バッテリー交換 RM200(5200円)
スクリーンプロテクターRM50(1300円)
日本の相場は分からないし、Appleでの正規価格も分からない。
しかもこういうのは安けりゃいいというわけではない。
どんな部品を使うのかと技術力が大事。
でも
バッテリーは純正だというし、
他の店に再度交渉に行くの面倒いからもういいや。
1時間くらいかかるというから
その間に日本でのお値段調べてみたら
画面割れ修理もバッテリー交換も電気屋さんで各1万円ちょいって感じだったので
まあ半額でできたって事ですな。
スクリーンの保護フィルムはAmazonで、もっと安く売ってた。
残念。
頼むんじゃなかったw
バッテリーは純正っていうけどホンマかいな?
純正でないバッテリーはRM100だよ。
という選択肢もくれてたので信じる事にしたいが、、、、、、
あんまり信用してへんw
まあ今の所問題なく動いているのでヨシとしよう。
6ヶ月の保証が付いてるから不具合があったら持って来てね。
無料で交換するよ。って
ありがとう。
でもきっと来れないと思うけどw
ちなみにスクリーンプロテクター
反応が良くない時がある。。。。
いらないなこれw