独身時代に買いあさった贅沢品の数々。
今、貧困生活を送っている主婦はそれらの維持管理に大変苦労しております(爆)
さて、写真のロング丈の毛皮のコート、クリーニングに出すと3万円~になります。
極貧主婦にはそんな余裕はございません。これ一枚だけじゃないのです。
お天気のいいある日、意を決して洗濯してみることに!
チンチラ?の毛を白く着色した。
と10年ほど前にギリシャで買った時言ってたような言わなかったような。。。。
値段も、、、40万?50万?60万?もっと?
覚えてない。。
そんな暮らしをしてた独身時代。。
今はタイに行った時に200(700円)~300バーツ(1000円)のお洋服を買いあさってます
ホームクリーニング エマールの洗剤をぶちこんで
ソフト洗いで脱水弱めに設定して、、、
スタート!!
大丈夫かな~~~
まあこんなもんか。
うちのチワワのマリンちゃんをお風呂に入れたあとは
こんな感じやもんね。
日陰干しにしてみると、
少しずつ元のフワフワになってきました。
あーよかったー!
ボロボロになっちゃったらどうしようかドキドキしましたわw
でもさ、動物ってこの毛皮を着て雨風にさらされ
どろんこまみれになって敵と戦い。。。
だったら本来、毛皮って普通の布のお洋服より水や汚れに強いはずよね。
乾いたら、裏地の皮のところがゴワゴワパリパリだったけど、、、、
使ってるうちになじんでくるでしょうwたぶん
ということで残りの毛皮さん達、全部洗濯機で洗ってやる~~~

何万円浮くの~~~

貧困主婦、たくましく生きてまっす^^