生徒さんからお聞きした話ですが、共有させてくださいね。


その生徒Aさんはペーパーがあまり得意でないこともあり私立の中堅校で倍率の少ない小学校を目指している生徒さんでした。


その生徒さんが、別の塾に行っている幼稚園の友人からその塾の模試が、そのAさんが受けたいと思っている学校を会場に借りているからぜひ参加した方が良いから、外部の人でも参加できるから名前だけ申し込んでおくから一緒に行こうね、と言われたそうです。


Aさんはまだお子さんがペーパーは苦手だから、受けることは考えてなかったので、誘われたもののなんとなくそのまま忘れてしまっていたそうです。

そうしましたら、その塾からお電話がかかってきて、「仮申し込みされていますが、もう定員いっぱいて締め切りになりますよ、受講料を払ってください」

と言われたそうです。


それでAさんは申し込みを友人がしておくと言ってたことを思いだし、あらためて模試のチラシをみてみたら、確かに志望校が会場になっているものの、料金がビックリするほど高いことに気がついて、ほんとに受ける価値があるのかわからなくなって、私にその経緯をLINEしてこられたのでした。


ところが私はその日、授業がノンストップで朝から午後8時まであったので、そのLINEが見れなくて、LINEを読めずにいまして、気がついたのが授業が終わってからでした。


Aさんからその塾のその模試を受けるべきか、まだ必要ないか、料金も高いから悩むという内容のLINEでした。


私もその法外な値段をきいてびっくりでした。

しかも会場がそのAさんの受けるつもりの学校というだけで、問題の内容はその学校対策ではなく、普通の模試です。


それで私はそれから急いで、

○まず値段が、その塾が学校を会場として借りているからか異常に高い設定なこと、しかしながら模試の内容はといえば、Aさんの受けるつもりの学校は基本問題中心で応用や難問は必要ないのにそれは難関校を受けるようなお子さんも受けるようなものであるから、内容的にあまり適していないような気がすること。

○今の時期の塾主催の模試はたいていが会員の勧誘目的であることなどをお返事しました。


そうしましたら夜遅くにAさんからLINEをいただきました。

それによると、その日、私に相談のLINEしたあとに、またその塾から電話があって、

「今日で定員が満員になるから正式に料金を納めてほしい。迷っているなら、どんな模試か説明したいので、それを聞いて受けないならそれでも良いから今日中にとにかく教室に来てください」といわれて、その教室が自宅から歩いても行ける近さだったのて、真面目なAさんは、わざわざその塾に出向いたのだそうです。


夜遅くににいただいたAさんのLINEには、「先生からお返事を頂く前にまた電話がかかってきて、今日中に説明だけでも聞いて決めてほしいとしつこくいわれたので、行ったのですが、勧誘目的だと私もすぐ感じて申し込まずに帰ってきました。ちょっと失礼な言い方もされて、不快なこともあり、今後もその教室の模試は受けないでおこうと決めて帰ってきました。そのあとに先生からのLINEが届き、書いてあったことがまさに感じたことと同じで、ああ、断ってよかったと確認できて安心しました。今日で模試の定員が一杯になるから、今日中にきなさい、なんて信じられないな、と思いました」

と書いてありました。


うーん、教室の勧誘は教育者というよりは営業マンですね(笑)


どこの教室に入るのももちろん自由ですし、営業熱心に勧められても、うんうん、なるぼどこれは納得できる教室だ、と思って入るのは悪いことではないですが、よく業界で言う、「お客さん」には我が子がならないでほしいですよね。


よくあることかもしれませんが、うーん、と考えてしまいました。


私の教室は私一人でやっていますし、人数が増えれば増えるほど良いから、どんどん集客!とはまったく思っていないのです。


入会するときも営業トークや勧誘はせずに、教室の雰囲気や内容や実績などの事実をそのままお伝えしています。

納得して入会していただいてこそ、信頼し合えて一緒に二人三脚でご家庭とがんばれるからてす。


それに一人一人のお子さんを、それぞれに伸ばしたい。

「お客さん」は作らないように一人一人に向き合いたいのです。


あ、なんか選挙演説みたいになってしまったのでこれでやめます(笑)


皆様、読んでくださってありがとうございました。

なにか感想やご意見もどうぞお聞かせくださいね