ノーミソは成長を続けることができる | 横浜で読書とインプロと農業(旧:横浜読書会)

横浜で読書とインプロと農業(旧:横浜読書会)

2014年まで横浜の読書会&勉強オフ会を開催していました。現在は、発達障害の市民活動のため、読書会の開催をお休み中です。

横浜読書会のともです。



今回は特定の本を紹介する訳ではないのですが、

読書を通じて起きた自分の変化について、

きょう「成長した」とはっきり分かったことがあったので、

書きたいと思います。



それは記憶力。



わたしは何百という本を読んできました。


その多くの本に啓発され、

そのなかのいくつかの考えや教えを実践してきました。



わたしが持っている悩みのひとつに

記憶の定着が悪いということがあります。

言い換えれば、記憶力が悪いということ。



勉強した内容とかの記憶力とかとは別に、

日常のふとしたことを記憶する記憶力って

実は個人差が大きいです。



ちなみにわたしは、年を取っているわけでもなく、

ずいぶん若いころから


「きのう食べた食事の内容が思い出せない」

「3日前のレシートを見ても何を買ったか思い出せない」


ということが日常的でした。



そのころ20代前半で、ですよ?

ちょっと不思議ですよね。



ちょっとおかしいという感覚があったものの、

そのことを誰か家族とすら共有することなく、

この記憶力の異常な悪さについて

ひとり悩んでいました。



実はこれには原因があるのだと現在分かっていますが、

それはここに書くべき内容ではないので、割愛します。


ともかく、そんな記憶力の悪さのなか

わたしはなぜか「単なるおっちょこちょいな人」

という周りの認識の中で暮らしていたわけですが(^^;;



最近、少しずつ自分の記憶力が上がっていくのが分かりました。



最初に良くなったと思ったのは記憶力より

注意力だったような気がします。


前後して、段取りという概念が出来てきて、



そして、今日、



先月の買い物のレシートを見て、


(これはあのときの買い物で、コレを買ったから、こっちはアレか)


思い出せることが多いことに気づいたんですよ



記憶力って今現在30代でもまだまだ向上するんだー・・。

と感動しました。



とはいえ、食事の内容は3日前の

なかなかいまだ思い出せなかったりします(--;



でも、昨日と一昨日のくらいは思い出せる!



レベルが低いとかそういう話ではなく、

どれだけ成長できるのか。

そういうニュアンスが伝わったらと思います。



これを読んで、悩んでいて「あ!」って思った人は

私に会いに読書会に来てみてください゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚



成長することをあきらめない。



それって大事ですよ。



最後まで読んでくれてありがとうございます♪