今日はディプロマコースを習得されたKさんが
スキルアップのためにレッスンに来てくださいました

ひび割れない絵の具の塗り方や写真の転写方法、その他イロイロ
聞きたいことをたくさん聞いていただきました

うちの卒業生ではいらっしゃいませんが、とても勉強熱心な方で
こちらも全力でそれに応えなくては!という気持ちになりました

スキルアップのために、コロリアージュを選んでくださって嬉しいですね~

来てよかった!という言葉が私に元気をくれます


そう言えば、この前も卒業生Yさんがスキルアップに来てくれたな~

ありがたいことでやんす


本日は、ゴールドコースの集大成、卒業制作です

卒業制作では脚付きジュエリーボックスを作るのですが
「習得した課題を3つ入れること」意外はデザイン自由なので
結構悩みましたが、結果的にデザインは本人は満足いくものになりました

思い切ってメロメロキュート系に走りました
恥ずかしながら思い切り自分好みです
絵の具で遊ぶのがゴールドコースの魅力のひとつ
ふんわりストライプを作りました。
絵の具が割れないように工夫をし
ストライプが透けないようにペーパーナプキンを貼って
クリスタルと究極のウルツヤで仕上げる
わかりにくいと思いますが、タグのつもりです(笑)
日傘をさした青い小鳥がドストライクでしたので
一番見てほしいのは、実はココ
もっとキレイに写真を撮れたらいいのに~
がんばってがんばって作った大作なので、生徒さまぜひ見に来てください
実物の方がかわいいと思います
こんな感じで、ググーっと作品の幅が広がるゴールドコースの
作品のご紹介もやっと卒業制作までたどり着きました
ディプロマコースで習った基本からスキルアップしたい方、
デコパージュ大好きで、もっと技術を高めたい方
みなさまのご連絡をお待ちしております~ビシッ!

レッスンを受ける前にこちらをお読みください →レッスンポリシー
レッスンメニューはこちら →★★★
スケジュールはこちら →★★★
レッスンのお申込みはこちら →★★★
かわいい作品がたくさん

ポチしてもらえると大喜びします






JR横浜駅 地下鉄高島町駅 相鉄線平沼橋駅
ポーセラーツとデコパージュのお教室 コロリアージュ
お問い合わせはお気軽に





3歳になっておしゃべりに急成長をみせている長男。
息子「大きくなったらパパと同じネコになりたい。」

母「いや、パパは猫じゃないよ。」

