晴れ
6月だというのにこの暑さに参っています
 
先週、妹と強羅に行って来ました
箱根で強羅に泊ったのは初めてです
駅近でリーズナブルな価格のホテルに連泊してきました
相変わらず自由行動でして小田原で昼食を取った後に
箱根湯本でお茶して強羅入りです
露天風呂で身体を開放してゆる~りしました
 
次の日は朝から雨です
強羅から無料バスで行けるポーラ美術館でゴッホ展を鑑賞しました
早めにホテルに帰って来て部屋で妹とおやつを食べながら
昔話でゲラゲラ笑ったり・・プッツンしたり・・して
姉妹げんかも温泉に流して温まりましたニコニコ
 
最終日は朝から晴れです
強羅から一駅歩いて彫刻の森美術館です
昨日の雨と早朝の霧で緑がしっとり散歩にいい感じ!
のんびり散策してお茶飲んでランチして芸術を堪能してきました
 
幸せをよぶシンフォニー彫刻

階段上ってエッチラコッチラ走る人
 
水出し緑茶と金平糖(紙コップに入っていた)

緑に癒されてクローバー
 
・・・・・・・・・
今日の給食ボランティア

5菜の盛り合わせ(メンバーさんの差し入れ)
鮭フレークと塩昆布和えご飯
豚汁
よこはまズーラシアで公開されいる
ホッキョクグマの親子に会いに行って来ました 
 
見学コースとは別に設定された場所に並んで順番を待ちました
ワクワクドキドキして待っていると職員さんからアナウンスがありました
ホッキョクグマを見る場所は三か所で各約60秒に設定しています
16人ほどを一グループとして行動していただく見学順は
1、正面のプール
2、横からのプールと岩場
3、屋上からは展示場全体です
三か所のうち必ずどこかで見ることができますから・・
押さないで譲り合ってお願いしまーす
 
順番が来ました 
お母さんのイッちゃんと子どものライちゃん
 
子どものライちゃん
 

 
親子で水遊び
 

 

 

イッちゃんお母さんに甘えてるライちゃん
 

 

会えてうれしかったですニコニコ

 

曇り

洗濯物は生乾きです

 

6月2日は開港記念日で横浜市の学校はお休みです

バスターミナルのよこはま動物園行のバス停は

朝から親子連れで長~い列が出来ていました

横浜港界隈でもたくさんの催しがあったようです

子ども達は嬉しい日で、親はちょっと大変な日だったかな!

 

我が家も子ども達が小学校の頃は浅間神社の夏まつりに行き

出店でくじを引いたり駄菓子を買って楽しみました

帰りは洪福寺松原商店街で買い物をして自宅に着いた時には

私はクタクタになっていました

子どもを楽しませるには親の体力が資本であ~る!ってね

 

わが日の本は島国よ 朝日かがよう海に 

  連なりそばたつ島々なれば あらゆる国より船こそ通え

これ横浜市歌 ピンク音符今でも歌えるよ