曇り
風が爽やかになりました
 
毎回月曜日の朝
次男はバスに乗りたいけど時計は見ない(マイペース)
バスは時間通りにバス停を通過していきました
次のバスを待っている25分の間に徒歩で作業所へ着いてしまう
私は知らんぷりしてバス停を通りすぎる走る人走る人
作業所の職員さんから
「今日は歩いてきたのね えらいね~」 と言われて
グーサイングッ の次男
私は往復して健康になりました爆  笑
 
お仏壇からあららら、、、
母の好きな洋梨が床にゴロンと落ちました
『皮むいて食べやすくしてよ』おばけ ってことなのかな
ハイわかりました~爆  笑
 
お仏壇から落ちたラフランス
 
 
ごはん
焼き秋刀魚
かぶとささみの煮びたし
曇り
先ほど20分後に雨が降り出しますとメールが来ました
ベランダに干してある洗濯物を取りこみました(生乾きデス)
 
給食ボランティアでした
夏の暑さが去って機織り日のボランティアさん達も
復活して大勢参加されていました
畑班の収穫はモロヘイヤと小葱です お味噌汁に入れました
メンバーさんの方が手づくりコロッケを差し入れてくださいました
皆さん達は手作りコロッケに感激していました 美味しかったです
 
ランチ
 

豚肉の生姜焼き/ポテトサラダ、茹でたまご
差し入れのコロッケ2個
みそ汁
 
電車・・・・・・・・・・・パンダ
次男はガイドヘルパーさんと上野動物園に行っています
パンダを見てさるやまキッチンでランチを食べたいと
昨日から予定を立てていましたので、
上野の周辺の天気が気になります
ニャンコと私はまったりとした時間を送っていますニヤリ
 
 

 

晴れ晴れ
暑さ寒さも彼岸までそうなってほしいです
 
今週末からお彼岸です
私は昨日お墓参りに行って来ました
霊園のお花屋さんに秋仕様のお花がありました
赤で紅葉を演出したとみられる供花です
早速墓前に飾ると明るくて両親も喜んでいるようでした
 
妹は膝の術後で一緒に来られなかったので
お母さんに妹の膝が早く良くなるようにしてやってねと
お願いしてきましたお願い
 
クローバー・・・・・・
夫から朝 ベンジャミンの鉢植えから
「鮮やかな黄色いキノコが生えてるぞー」 と、
初めて見る可愛いキノコ (約3センチ)
早速グーグル先生に調べてもらいましたら
コガネキヌカラカサタケ(黄金絹唐傘茸)でした
 
 

幸運とも書いてありましたOK
何かいいことありますように。