晴れ
風が冷たいので帽子をかぶりました
 
給食ボランティアでした
今日はボランティア先の役員さん達が
階下の部屋で会議をしていましたから
メンバーさん+役員さん達で食数が増えました
 
お手伝いに入ってくださったメンバーさんが
ガンバってくれましたから大変助かりました
またメンバーさんがコロッケを差し入れてくださったので
ランチが豪華になりました
畑班の収穫野菜はお味噌汁の具になって皆さんに
喜ばれていました
 
ランチ

豚肉の生姜焼きとコロッケ(コロッケは頂き物)
マグロの山かけ
お味噌汁
 
・・・・・・・・・・・赤薔薇
昨日はお友達と私との中心となる場所、
品川でランチをしました
今年のお誕生日で後期高齢者になる私達
あら~やだ~ とお互いに見合って大笑いしました
同じ志の専門学校で出会ってから長ーい年月を
共に励まし合って時に泣いたりして来た!
勤め先で学校の勉強より実践を求められた日々
アレルギーのある子の食事
健康診断で見つかった病の食事療法の家族の食事
などなど・・・・・食は深いわね~と話が尽きないニヤリ
 
手に、身に、付けたものは生涯役に立つ チョキでした
 
 
 
朝には昨日の雪はすっかり解けていました
気温が下がってガスファンヒーターがガンガン燃えています叫び
 
 
月曜日の午後は月一のフラワーアレンジメントでした
花材から春を感じて春風をイメージして挿してもらいました
 
春を感じて~
 
 
火曜日は電車に乗って出かけてきました
京急線で育った私は学校のことお友達のこと駅ごとに
思い出がいっぱい乗っていて楽しかった音譜
金沢文庫駅で降りて金沢八景駅まで一駅散歩走る人
金沢区の区民ギャラリーで展示されているパッチワークも見てきました
くまちゃん絵柄の使い方がステキ
 
 
そして今日は手芸の会でした
寒い中でも好きな手仕事に皆さん来ていました
手を動かすよりおしゃべりに忙しいメンバー達です
先生はいないのでみんなで教えっこして楽しんでやってます
 
ログキャビンをあしらってポーチを作っています

晴れ

気が付けばカレンダーは3月です雛人形

梅が満開で河津桜も咲き出してウキウキしますね

でも 明日から寒さが逆戻りだそうです

 

 

ブログの更新をさぼっていますが

給食ボランティアには出かけています

毎回メニューの決め方は笑い合いながらの多数決です

食費の値上がりが凄いので昨年から赤字続きだったので

今年から一食350円から400円に値上げをしました

それでも皆さんが要望するメニューには添えません

特に担当の金曜日は冷蔵庫と冷凍庫内を整理をしながら

メニューに近づけて材料を消費するのも頭使いますしねあせる

 

クリップ・・・・・・・・・

体力があった先週の足取り走る人

月曜日、次男を作業所に送った後美容院で髪をカット

火曜日、給食ボランティア

水曜日、お友達とロイヤルホストでランチとおしゃべり

木曜日、お友達に誘われて静嘉堂文庫美術館にて

     美を鑑賞してランチにカツレツを食べました

金曜日、給食ボランティア

土曜日、次男の余暇活動でしながわ水族館へ行きました

 

来週も予定がギッシリ入っています

雪を心配した富山の友達から「雪に気を付けれー」と

早々に電話がありました アリガトウ