マスクの使い分けすっかりマスクが定着したこの頃は お出掛けに財布忘れてもマスク忘れるな! スパコン富岳さんがお勧めする不織布マスクの 冷感使用はお高いです(お値段が・・・) 散歩や近くのスーパーまでは布製のマスクで 気分を重視することにしました お財布にも優しい(マスクの使い分けを実行) 手縫いで2つ作りました 地域ケアプラザさんの型紙利用 ごはん 豚肉と生揚げい入り野菜炒め ほうれん草のお浸し(豆腐ちくわ添え) きゅうりのポン酢漬け