暑すぎて、外向的?になるこの季節。

こうした季節の力を借りて、わたしも自分の感情やら悩みやらを思いっきり打ち出したり、
はっちゃけてみたり、こうあってほしいという望みを展開させていきたいのに、
どうしても、そうしたもろもろが先走っていて、どうやら実情だけそれらに追いつけていない。。。

そして、ふと気がつくと、目の前にはこうしたものがごろごろと拾われずに転がりつづけている。


こうありたい!という願い。
こうなってほしい!という希望。

どれもたしかに気まぐれで自分勝手なもの。
だけれど、そとの猛暑に負けないくらいの熱を帯びている。

こうした願望と実情との隔たりを、じわじわと押し狭めていくこと・・・
そのためには、変わらぬ現状に耐え抜くほどの精神的な強靭さが必要なのだろうか。

自分次第で事が運ぶかもしれない。
ほんのわずかな可能性の芽をみずからの手で摘み取ってしまう前に、
それを活かさねばならない。


熱帯夜、たまにどこからともなく吹き抜けていく冷気を感じたとき、
そのようにふと出発点に戻る思いがした。

ずいぶんと暑くなりました(-。-;)

盆地の京都はこれからどんどんどんどん・・・蒸し暑くなります。



昨日一仕事終えて、今日、授業がおわり、買い物してさきほど帰宅しました。。。

どっかカフェで涼んで、そこで読書でもしよっかなと迷いましたが、

結局、スーパーでおいしそうなジュレを買って、それで満足しましたニコニコ

ピンク色、オレンジ、レモン色が層になったもので、

見た目が可愛くてそれにしましたラブラブ



このまま夜まで休憩がつづかないように、仕事しなければ。

これからの季節、うんざりした気持ちではなくて、
明るく、たのしく過ごしたいですね音譜

むちゃくちゃひさしぶりの更新です。


今日はひさしぶりに大学の学食にいきました。

そこで食べたのは、ケバブラップ!!


たぶん関西でも食べれるところ、少ないんじゃないでしょうか・・・

出町柳ちかくにイスラエル料理のファラフェルの食べれるところはあるけれど。

じつは昨日から胃がはっていて、ほとんどなんにも食べれない状態。

昨日の昼からは、ケーキとスコーン1つ、アーモンドチョコ数粒しか食べれないくらい

ふしぎとお腹がすかなかった一日で、約1日ぶりにちゃんと食べました。


とはいっても、ケバブ1つ。

今晩もなにか食べねば。


こんなに食欲不振な理由がどこにあるのか・・・


疲れか暑さでしょうか。


それにしても、おいしかったーヘ(゚∀゚*)ノ