じつは先日1歳半にしてはじめて健康診断に行きました。
一匹が餌を吐いたり、羽を膨らませてじっとしていることが多く、
心配だったので。
案の定、便の検査とそのうの検査をしてもらった結果、
悪性の菌がたくさんいました・・・・涙。
片方のほうの便には、良性の菌ばかりで、健康状態もよかったんだけれど。
同じ環境で同じものを食べていても、
こうも個体によって差がでてくるのかと、
驚いたのと同時にショックでした。
一日二回、投薬してますが、いつも逃げ回っているうえ、
すぐに吐き出してしまい、あまり飲んでる気配がありません。
投薬をはじめてすでに一週間がたちましたが、
著しい変化はとくになし。
若干嘔吐が減ったようにも思ったけれど、やっぱり今日も餌をぽとぽとと
くちばしから落としてました。
投薬によって、逆にストレスを与えているようで、かわいそうだと思いますが、
悪性の菌をすこしでも減らして、
楽になってほしい。
そして、元気に二羽で遊びまわってほしいと思ってます。
ひとまず週明けに検診があります。
すこしずつでも回復へ向かってたらいいなと思います。