花より団子(?) | よこがわ歯科のブログ

よこがわ歯科のブログ

広島市西区横川町の歯科医院「よこがわ歯科」の公式ブログです。
お口や健康に関する情報から、医院の日常まで幅広く発信していきたいと思っております。

こんにちは。受付の井上ですニコニコ
3月になって、少しづつ春が近づいてきましたねビックリマーク
先日、早くも小さな春を見つけました音譜



もうすぐお花見のシーズンですね。
よこがわ歯科のスタッフでも、お花見のを計画しています。
満開の桜を見ながら、おいしいご飯をたくさん食べたいですビックリマーク


今回は、むし歯の原因4つをご紹介した中の、食生活についてお話させていただきます。
お口の中には、砂糖やでんぷんが入ってくると、酸を作り、歯の表面を少しづつ溶かしていく細菌がいます。
食事後しばらくの間、酸を出し続けます。
身の回りにはむし歯になるリスクの高い酸性の飲食物がたくさんありますあせる
ほんの少しですがリスクの高いもの、低いものを紹介していきたいと思いますビックリマーク



(歯が溶けはじめるpHが5.5と言われています)


歯磨きをしたり、歯間ブラシやフロスを通すことも大切ですが、むし歯になるリスクの低い食事を心がけることも、むし歯予防には大切です。


よこがわ歯科では、みなさんの食生活をお聞きし、少しづつ見直していけるようにお話をさせていただきますので、お気軽にご相談くださいニコニコ