よぅこ日々ノート(。・ー・。) -7ページ目

よぅこ日々ノート(。・ー・。)

2010年6月20日 男の子出産(っ´∀`c) ママ・・・って照れくさい(*´艸`)新米ママ頑張っちゃいます☆

先日、京都にお出かけしてきましたキラ
なぁたんは初京都。

京阪電車で行ったのですが、特急(だっけ?)あの座席、いつ乗ってもテンション上がります顔
「旅!」って感じ♪

目的はキルフェボンとお漬物。
でもそれだけじゃ寂しいので、とりあえず清水寺目指して歩いてみました。

清水寺界隈・・・
坂と階段が多いのをすっかり忘れていました汗

すぐにお腹がハリハリになったので、お昼ご飯で休憩したらいいやと思い行けるとこまでいくことに・・・
子を持つまで気づかなかったけど、蕎麦屋さんばっかり汗
なぁたんそばデビューはまだなので入れないsei 美味しそうなとこばっかりでした・・・

で、お昼はこちら→札幌かに家京都店
接客も丁寧で、(お昼の定食は)お値段もそんなに高くなくよかったです。

かにのお店なのに海老の定食注文してしまったり・・
しかも海老は全部なぁたんに食べられるし・・・
追加で頼んだカニクリームコロッケも私の取り分ほぼなぁたんに食べられるし・・・

堪能は出来ませんでしたが、旦那サンから少しもらったかに雑炊と鍋が美味しかった(Θ_Θ)


画像は旦那サン側より撮影。 飛び込みで入ったお店にしては大正解でしたピカーン


その後も清水寺を目指して進みましたが、坂と階段に負けて断念・・・
ベビーカー持って行ってたのが大間違いsei

三条方面へ向かいました。

せっかくなので抹茶っぽいのが食べたくて 入ったカフェ(というより喫茶店)。


普通でした。
隣の席の老夫婦がケンカしだすしξ
いつも行列の祇園辻利にはいついけることやら・・・むすっ


今回は西利でお漬物を買って、そして念願のキルフェボンキラ

可愛いお店で店員さんもとっても親切でした。
大好きすぎるタルトキラ 全部買って帰りたいところでしたが、お店の人にお勧めを聞いて買いました。
イートインは90分待ちでしたよーーへっ!!


義両親と一緒に食べました。
色々食べたかったのでお土産と称してぷぷッ(笑)

やっぱりタルト大好きすぎる~美味しかった~キラ いつか店内でゆっくり食べたい。。
出産までにもう一度食べたいsei


疲れたけど、楽しい1日でした家族





shokopon記録記事ですshokopon 

* 9月16日(日) *

旦那サンは小学校同窓会。私は実家でごはん。

* 9月17日(月) *

義両親宅でごはん。

* 9月18日(火) *


* アジの開き
* 焼きビーフン(ケンミンのビーフン・ピーマン・キャベツ・人参・玉ねぎ・豚肉)
* 冷奴
* きゅうりと塩昆布の即席漬け
* お味噌汁(さつまいも・玉ねぎ・薄揚げ)
* ご飯

なぁたんの写真は撮り忘れ…
 

* 9月19日(水) *

大人ごはん


なぁたんごはん

* 白菜と豚肉の煮物
* COOKPAD みんな大好物!!ばぁばの甘辛ナス煮~~♪
* サラダ(キャベツ・きゅうり・トマト・ハム)
* お味噌汁(長芋・しめじ・薄揚げ・白ネギ)
* しらすのっけご飯



こんにちわsei

最近やっと秋っぽくなってきましたね~。
昨日はエアコンなしで1日過ごせましたキラ

お腹の赤ちゃんも今日から27週。
あくまでも予定日ですが、出産予定日の12月21日まで3ヶ月となりました。。
何の準備も出来てないξ

我が家のパソコンは座卓なのですが、座椅子に座るのがしんどくなってきてなかなか思うように更新できませんsei

なぁたんの時よりダラダラしてないからなのかな、、、
今回はほんとーーにお腹がよく張りますsei



さて。年末には兄さんになるなぁたん。
いつものようにお絵かきを楽しんでいました。


毎度毎度、アレ描けけコレ描けとせがまれるので(それもいつもカバばかり・・・なぜ?(笑)) 
たまにはなぁたんにも書いてもらおうと、目だけを書かずに顔の絵を描きました私。

「じゃぁ○○(←なぁたん)、めめ(目)描いてくれる?」とお願いしたら、目っぽい場所に目っぽいものをチョコンと描いてくれたんですハート

すごいな~なんて思っていたら、次の日。
自分で描いた絵を得意げに見せてくれました。

父ちゃん(右)・母ちゃん(左)・なぁたん(真ん中)だそうですakn 



顔と言われないとわからないぐらいですが汗急にこんなことができるようになってびっくり。
旦那サンと二人して写真撮りまくりましたイシシ

私たちがベタ誉めしたもんだから、それからのなぁたんは顔ばかり描いています。
今では鼻っぽいのと口っぽいのも描いてくれるようになりましたよ笑う

ちょっとした遊びがすごい成長に繋がるんだと実感。。。
色々とやらせてあげることって本当に大事なんですね。






ここからは記録です。


先日、夕方に右耳。夜には右手がびっくりするぐらい腫れてたので時間外で病院に行きました。
まさか、お昼に少量食べた冷麺のせいかと思って。
(冷麺自体にそばは入ってないけど、同工場ではそば粉を使った製品を扱っているとの表示があった)

時間外だったので、とりあえずの処置しかしてもらえず、原因わからず。
病院に着いたころに37度後半の熱も出てきて、けいれんするかとかなり焦った。。。

冷麺の袋を見た先生は、「まぁこれは問題ないでしょう」と言いつつ、アレルギーの薬を処方。
帰宅後すぐにけいれん止めの座薬いれました。

けいれんが起こることもなく、夜のうちに熱は下がり、、、
翌日、手だけ腫れが引かなかったので朝イチで受診しました。

腎臓の異常の有無を調べる為 尿検査などもしてもらったけど、異常なし。


結果。。。
虫刺されでしたsei
熱はたまたま重なっただけという・・・


そういえば、前日(腫れた日の午前中)なぁたんと雑草抜きした・・・sei
何の虫かは特定できないけど、先生もびっくりするほど腫れました。

けいれん騒動後の初めてのお熱だったので、ほんと焦りました。
何事もなくてよかった。

画像ではわかりにくいけど、マックスの時は破裂するんじゃないかと思うほど・・・
翌々日にはすっかり治りました。


虫め・・・不機嫌