谷瀬の吊り橋 | よぅこ日々ノート(。・ー・。)

よぅこ日々ノート(。・ー・。)

2010年6月20日 男の子出産(っ´∀`c) ママ・・・って照れくさい(*´艸`)新米ママ頑張っちゃいます☆


こんにちわsei

またまた久しぶりの更新となってしまいました。。
暑さに負けそうになりながらも元気にやってます。



先日 義両親と一緒に↓こちら↓に行ってきましたピカーン


十津川村の谷瀬の吊り橋!

私、初めてだったんですキラ 念願の吊り橋aya

渡った経験のある友達の感想や、お義母さんの話から、もうそれはそれは恐怖スポットだと聞いていたので、
私自身 渡れるか少し心配でしたが、覚悟しすぎてたようです笑う

スリル満点でかなり楽しかったですよ~顔(刺激に飢えてるのかな・・・w)
橋の真ん中あたりは、揺れもあったのでさずがに怖かったですが・・・でもやっぱり楽しかった♪



当日はお天気があまり良くなかったので、道の駅でお昼を済ませて橋に挑みました。
それもあって、なぁたん爆睡しながらでの吊り橋デビューとなりました。。

11㎏を担いでの旦那サンは大変だったろうし、重かったでしょうねぷぷッ(笑)
(起きてて歩きたがっても逆に大変だろうけど・・・)



吊り橋の後は、なぁたんのお楽しみ。吉野川でほんの少しの川遊びにこ


やっぱり川の水は冷たいですねキャッ*m 
水着も持っていってたのですが、少しの時間だけだったので裸で入れちゃいました。。

去年は海でギャン泣きでしたが、今年は一人でどんどん先へ進みたがるほどでした。
スイミングのお陰で水が怖くないのかな??

川と海はやっぱり違うんですかね? 今年も海に連れてってあげたいな・・sei



そして晩ごはんまで、義両親宅でお世話になっちゃいました笑ぅ

疲れてるだろうし外食にしませんか??と提案したのですが、おうちごはん。
私ならしんどさに負けて絶対外食してしまう。。。

そこらへんが、お料理上手なお義母さんと 宅呑み好きのお義父さん夫婦の生活なんだろうな~、、
見習わないとね・・私むむ

チャチャッと数品作ってしまうお義母サン。本当にすごい!


晩ごはんに用に帰りに買った たなかの柿の葉寿司も この日初めて食べました。

「さば」。私の口には少し塩辛く感じました。。日本酒なんかと一緒に食べると合うのかも・・・呑みたい・・・sei
季節限定の「鮎」は普通。
「さけ」はお茶でも美味しく頂けましたルン (さけは売り切れで3つしか買えなかったので人気なのかな?)


食後は 義両親が用意してくれていた花火でなぁたんも大満足ハート



義両親と旦那サンに感謝キラ 
今年初めての夏っぽいお出かけで とても楽しい1日となりましたにこにこ




さてさて。
我が家は、昨日(11日)から旦那サンがお盆休みに入りました。
・・・と言っても全く予定ナシなので、ダラダラ散財しそうな危険大sei 


旅行予定のブロ友さんもいるようで顔顔 羨ましいキラ


何だか今回のお休み期間中は、天気がスッキリしないようですが楽しんで過ごしたいと思います! 
お盆休みのあるご家庭のママさんたち。旦那サンがいてくれて助かるときもあれば、そうでない時もあったりぷぷッ(笑)

せっかくのなので楽しみましょうね~ルン