2回目の熱性けいれんの記録 | よぅこ日々ノート(。・ー・。)

よぅこ日々ノート(。・ー・。)

2010年6月20日 男の子出産(っ´∀`c) ママ・・・って照れくさい(*´艸`)新米ママ頑張っちゃいます☆

こんにちわsei 
書きたいことはたくさん溜まっていくのに、なかなか更新できずですξ

皆様どんな連休をお過ごしですか?
我が家は旦那サンが個人的な用事ばかりでどこも行けやしないううっ...


退院後から出始めた なぁたんの風邪はほぼ完治しました!
まったく同じ症状を私にうつしてからなので、辛かったんですけどね。。。



先日(7月5日)、起こってしまったなぁたんのけいれんのことを記録しておきたいと思います。


朝、少し熱いかな?と思う。測ったけど熱なし(36.4度)。
午前中買い物に連れて行く。

11時50分頃帰宅。
帰りの車で寝たので、降ろしてお昼寝布団に寝転ばすまでの間に起きる。
起きてはいるけどゴロゴロしてるので、チャッチャとお昼を作ってしまおうと私はキッチンへ。
「先まんま食べよっか~」なんて話しかけるが寝転がったまま。
眠たいのかな?寝かせようかな?と思いつつ、そばによる。

ん?ちょっと熱い?気のせい?熱測ってみよかな~?眠たいからかな~?
寝かせようと背中をトントンしながら5分ほど過ごしていたら、突然けいれん。 12時23分。


腕(手)と顔、顔の方ほんのちょっと先だが、ほぼ同時に始まる。
仰向けの状態で手は顔の辺りまで上がっている。
口は開いている。泡みたいなヨダレが出ている。
口からパカパカと小さく音が聞こえる。
黒目は上に上がっていて、焦点が合ってない。
呼びかけても反応しない。


今回は真っ先に119番に電話しました。
電話を切った時にはけいれんも治まっていたので、今回も1分ちょっとだと思います。
前回より冷静に対処できたけど、やっぱり電話の声は緊迫して震えていたと思う。
濡らしたタオルを首の下に引いて救急車を待つように言われたので、言われたとおりに待ちました。
けいれん後の体温は測り忘れていました。

1回目に運ばれた病院では、「ここでは とりあえずの処置をするだけなので、けいれんが再度起こった場合は検査のできる別の病院へ行ったほうがいい」と言われていたので、
それを伝えた上で 前回とは違う病院へ運ばれました。

病院に着いてからの体温は39.1度(救急車での体温は38.8度)
前回のことと今回のけいれんを先生に話しました。先生は熱性けいれんだと言いました。
(前回は悪寒かもと言われたことも話したので)

その後、血液検査の結果も異常なし。
「体に悪いものは見つからず、至って健康。今回の熱は夏風邪。」という説明を受けたと思います。

点滴中、なぁたんは寝ていました。
その間に、『このまま帰宅』 『心配なら熱が下がるまで入院』どちらにするか聞かれました。
もちろんけいれんは怖いけど、入院なんて頭になかったので迷っていると、
「入院される方もたくさんいてるよ~。入院中に脳波の検査もしときましょうか?異常はまずないとは思うけど安心のために☆」
と言ってくださったので、入院することにしました。


入院中は何があってもすぐに診てもらえるという安心感で、私も精神的に楽でした。
退院の時にはなぁたんの写真入りのアンパンマンメダルもあって、なぁたんは大喜びでした。


脳波の検査も異常なしで、けいれんは良性の熱性けいれん。
安心と言われはしましたが、複雑です。。

熱があるかな?と思ってから、けいれんが始まるまで10分もなかった。急展開すぎた。
なぁたんの様子を見ておかしいかもとすぐに判断して、けいれん止めの座薬を入れてたら防げたかもしれない。
(あの時のことを思い返してみると、あれはしんどいサインやったんかもって思ってしまうことがいくつかあるし・・)

先生が言うには、けいれんしたことによって熱に気づくお母さんも少なくないとのことなので、ある程度は仕方ないのかもしれないけど・・・

あーーー。反省。。 



1回目のけいれんをした子供の40%~50%が2回目のけいれんを起こす。またその半数が3回目のけいれんを起こす。
どんどん確立は下がっていくみたいだけど、やっぱり覚悟しないといけない。


と書きつつ、退院後の初めての平日。なぁたんと2人きりはやっぱり怖かった。
前日(退院の翌日)から風邪の症状も出始めたりしたし・・・もちろん診察してもらいに行きました☆

この症状はもしかしてけいれんにつながる??なんて一人で勝手にビクビクしたりしたり。
あれ?熱っぽいかな?と何度も体温測ったり。
けいれんのことを思い出して、夜寝れなかったり。


かなり参ってましたが、最近やっと気持ちも落ち着いてきました。
なぁたんは熱性けいれんっ子。仕方ない!!ってドーーンと構えないとね。私。

その時はその時で頑張る。

朝ごはんのデザードにデラウェアを食べました。
今年は皮を自分で出せるようになったなぁたん。

こんな些細なことでもホロリとしてしまった今朝の私でしたぷぷッ(笑)


また長くなってしまったーーーaya

ではでは皆様。楽しい連休を☆