前編→『★
』の続きです。
旅行の記録なので、興味のない方はスルーして下さいね
おもちゃ王国を後にして、いざ淡路島へ
ですが、なぁたんと私 爆睡してて起きた頃には旅館近くまで来てました。。
せっかくの明石海峡大橋見てたかったな
旅館到着。チェックインして少し休憩~。
そして貸切風呂。
お部屋に戻り、かなりいいタイミングで食事の用意をして下さいました。
お昼ごはんは軽めにしたので、お腹ペコペコ。
一気食いしそうなのを抑えながら頂きました
お刺身を撮るのに夢中になりすぎて、全体図を撮るのを忘れてしまいました
食事は。。。美味しかったのは美味しかったですが、、こんなもんかな←上から目線すみません。
鯛めしはかなり美味しかったです。
なぁたんも食べれるもの(生もの以外)はたくさん食べました
白ご飯もお代わりして、さらに鯛めしも食べてました。。
最近のなぁたんは美味しいものを食べると「ん~」と叫ぶのですが、この日は「ん~」連呼でした。
部屋食ってやっぱり落ち着きますね
なぁたんも愚図ることなくいてくれたし・・・満腹満腹・・・
・・・翌朝
前日はお腹いっぱいの状態で22時には就寝したのに、起床した7時にはもうお腹空いてるという・・・
もちろん。朝ごはんもたらふく食べました。
用意して頂いたお櫃のご飯全部食べました
チェックアウト。
旅館の目の前が砂浜だったので行ってみました。
海は3回目のなぁたん。
初めての時は泣き叫んでいたのに、もう慣れっ子のようでどんどん前に進んで少し靴が濡れてしまいました。。
止めんかったらどこまで進んだんやろ・・・
そして。
こちらを仕入れに新島水産
へ。
3年とらふぐ
こんなに大きなふぐは見たことない大きさ
旦那サンの旅の目的であった3年とらふぐをゲットし、ちょっと寄り道しつつ帰路につくことに・・・。
少し遅いお昼ごはんは淡路サービスエリアで済ませました。
そして、大阪市内に入って暫くするまで爆睡していた私となぁたん
旦那サン。運転ご苦労様でした・・・
帰宅して、少し家のことをして義実家へ。
朝買ったふぐを義両親と食べました。
ふぐは絞めてから最低一晩は寝かせたほうが美味しいみたいです。寝かせてる間に何とか酸やらが増加して身に弾力がどうのこうの・・・
ご存知の方のほうが多いと思いますが、私、無知だったもので・・
今回は諸事情で絞めた当日食しました。
前日にちゃんと予約して、てっさも買いたかった(涙)
それでも、今まで食べたふぐの中でピカイチの美味しさでした
肉厚・プリプリ感すごい!!
義両親も喜んでくれたのでよかった
ヒレ酒と一緒に堪能させてもらいました。ありがとうふぐ・・・
せっかくの3年とらふぐの認定証も撮り忘れてるという失態
以上で食べてばかり寝てばかりの 淡路島ツアーは終わりです。
体も心も充電させてもらいました。
長々と読んで頂いた方がいましたら、ありがとうございました