先日、もうすぐ6ヶ月になる赤ちゃん宅にお邪魔してきました
なぁたんと赤ちゃん(S君)はもう3度目ですが、なぁたんがここまでS君に興味を示したのは初めて。。
そういえば前に会った時は、1歳前で動物やテレビなど動くものにもあまり興味のない時期でした。
「赤ちゃんやから優しくね~」と言いながら、なぁたんの知ってる「ヨシヨシ」や「チュー」をするように教えてあげると、
叩いたり引っかいたりすることなく、優しく触っていました
途中、なぁたんはおもちゃで遊んだりしながらもちょくちょくS君の様子を見に来たり。。
S君のほうもなぁたんが気になるらしく、「あ~」と発してみたり。。
私とS君ママが話してる最中も、なぁたんとS君は2人の世界に入っていました。
(一応、男同士なんですけどね)
こちらのお宅、マンション内にキッズルームがあって、そこにお邪魔してきました
クッションの積み木、滑り台、ボールプールと色々あってなぁたんのテンションアップ
滑り台は2度目ですが、前回より上手に遊べるようになってました。
初めての時は、滑る部分を登って頂上まで行ったら終わりでしたが、
今回は自分で後ろ向きで(うつ伏せで)滑ってました
この車みたいなのも、初めて乗ることができました。
(座った状態だとつま先しか付きませんでしたが。。。)
マンション内にこういったスペースがあると、ママ友さんとかもできるかもしれないですよね~。
マンションでもよかったかな。。。とちょっと後悔
晩ごはんはお互いの旦那サンも合流して、ごちそうになってきました
(元々はこちらの旦那サン、うちの旦那サン、私。独身時代のバイト仲間で今は家族ぐるみのお付き合い)
赤ちゃん同士の絡みって本当に面白いですね
3月生まれのS君と、6月生まれのなぁたんは同級生なんですが、なぁたんはしっかりお兄ちゃん役を頑張ってました。
こうゆうのを見ると、なぁたんに妹か弟を見せてあげたいな~なんて思っちゃいます。
・・・まだまだなぁたんで手一杯なんでムリですが
なぁたんの優しい気持ち・思いやりの気持ちが見れた幸せな1日でした