旅行2日目*徳島編* | よぅこ日々ノート(。・ー・。)

よぅこ日々ノート(。・ー・。)

2010年6月20日 男の子出産(っ´∀`c) ママ・・・って照れくさい(*´艸`)新米ママ頑張っちゃいます☆

こんばんわキラ 

忘れないうちに旅行の記録を残しておかないとピカーン



旅行1日目*高知編①*   旅行1日目*高知編②*   の続きです。



旅行2日目。


朝ごはんはまたもやひろめ市場で。

旦那サンはカツオのたたき、私はどろめ(生シラス)をおかずにお味噌汁とご飯と最高の朝ごはんでした。

高知って本当に食べ物が美味しくて、私たちはとりこになってしまいましたakn

絶対にまた行きたいピカーンその時はビールも日本酒もたらふく飲みたいにょ~ん



さて。お腹もいっぱいになったし移動ですtomominnie

私の中ではここからが今回の旅の目的でした。

旦那サンの目的はカツオ・龍馬・よさこいで達成したみたいですが汗



この旅行の目的を果たしに、いざ徳島へくるま6きごう


なぁたんが生まれて1年になるのに、旦那サン方の親族になぁたんのお披露目がまだで・・・

年賀状などのやり取りだけだったので申し訳なくてsei

お祝いのお返しはしててもやっぱり顔を出さないとねぇ~。。。


お義母さんの実家に、お義母さん、お義父さんが既に帰省中なので、そこに合流するといぅ形で。

義両親がいてるのでさほど緊張することなく過ごせました笑ぅ



お義母さんとお義父さんは同郷なので、その点ご挨拶回りは移動範囲も狭くて楽ですかお

それでも、義両親の引率でたくさーん回りました。

お義父さんは6人兄弟だし、田舎ってこともあって色んな誼みやらで・・・ぷぷッ(笑)



徳島に帰るのは5年ぶりだったんですが、皆さんとってもよくしくれました。

なぁたんがいてくれたからかな。あんまり人見知りのない子で母ちゃん助かったょsei



ピカーン徳島で一番したかったこと。

旦那サンのおばあさんになぁたんを抱っこしてもらうことキラ

よぅこ日々ノート(。・ー・。)

・・・てなぁたんちょっと嫌がってしまったけどsei


でもお昼ごはんを「あーん」してもらったり、みかん剥いてもらったりして、

時間が経つとなぁたんから話しかけに行けてたのでよかったきごう



おばあさん宅にはちょっとした滝?川?みたいなのがあって、

なぁたんに足をつけさせたり、ダイブさせられそうになったりしていましたかお

よぅこ日々ノート(。・ー・。)


5年ほど前におじいさんが亡くなってから、おばあさんはこの家で一人で暮らしてます。

なぁたんを抱きながら、なぁたんにご飯を食べさせながら、大きな声で笑っていました。

旦那サンのおばあさんに、なぁたんを見せれて嬉しかったsei


「泊まっていき~」と言って下さったんですが・・・

おばあさん家はクーラーがないのです… せっかく言ってくれたのに残念凹む

また涼しくなったら必ず行きますにょ~ん



おばあさん宅を出てからすぐ、家につく寸前の4時間ほど。

なぁたんずっーと寝てました。

よぅこ日々ノート(。・ー・。)


やっぱり、初旅行はなぁたんも疲れたねぷぷッ(笑)

でもグズグズもあまりしなくて、私もほんとに楽しめました。

なぁたんありがとハート



そして、ずっと運転してくれた旦那サンもありがとう。

私も2時間ほどしたけど、そんなのしたことに入らない汗



去年の今頃はなぁたんはまだ生まれて2ヶ月で、どこにも行かないお盆休みでした。


今は授乳回数も減り、モノによっては大人と同じものも食べれるようになったなぁたん。

旦那サンがいてくれるとお出かけもずいぶん楽になりました笑



またひとつ家族3人の思い出が増えました。

旦那サンとなぁたんがいてくれることに感謝。。。

よぅこ日々ノート(。・ー・。)
* 淡路島を走行中に見たきれいな空 *