
ばぁばからなぁたんへ、五月人形を買ってくれるとのことで
今日は母と私たち家族とで松屋町に行ってきました

女親が買うというのがしきたり?なんですね。。。
鎧飾りって何だか怖い

五月人形って魔除けらしく、迫力があるほどいいみたいですね

胴着の刺繍の色にも色んな意味合いがあるようで
姉妹で育った私にとっては未知の世界でした

縁起物のこうゆう商品って、値段もあってないようなもの。
一軒のお店で決めるのは危険ですね

それにしても高いなぁぁ


私としてはこじんまりとケース入りの兜飾りでよかったんですが、実際に買ってもらったのは鎧飾り。
金銭的に本当に申し訳ないのですが、母が『なぁたんの為』と言ってくれたので甘えさせてもらいました。
あと、鯉のぼりも買ってもらいました

ちなみに。今日の晩ごはんは母も一緒に。
店屋物ばかりでアレですが



でした

鎧飾り届くのが楽しみです

設置できたらまたアップさせて下さい。
思いの外、立派なのを買ってもらったのでどこに置こうか、、、
なぁたん怪獣の餌食間違いなしなので、考えなければ

Android携帯からの投稿