今日はおでん牛スジストックがなかったので、鶏手羽元で。
大量に作ったから明後日ぐらいまで持ちそうです
鶏手羽おでん
さんまの大葉梅肉はさみ
キャベツ・おくら・ベーコンのマヨしょうゆ和え
ご飯&お味噌汁(大根・大根葉・大葉)
生協のさんまの開きをフライパンで焼いて、大葉と梅肉と一緒にしてみました。
画像のを旦那サンと2人で半分こしたんですが、考えてみれば今シーズン初のさんま。
それはそれは取り合いでした
大根おろしにポンズの生さんまもシーズン中に1回は食べたいです。
お昼にお菓子でも食べようかな~とお菓子BOXを開けてみると懐かしの一品が入っていました。
(家呑みが多い我が家は、持ち寄りで誰かが持ってきたお菓子が知らぬ間に入っています)
昔はよく食べたけど、特別美味しいと思ったことのなかったこのお菓子。
今日、改めて食べてみると、めちゃ美味しい
しかもコレ、遠い昔の私が物心ついたころにはありました。
そんな昔におかきにチーズの組み合わせ。斬新すぎる
・・・と私の驚きをホクホクしながら旦那サンに話したところ、
「チーズとアーモンドの組み合わせがウマイんやろ?」とあっさり言われました。
「違うおかきにチーズや」と私。
おかきにチーズ VS チーズにアーモンドで3分ほど軽い口論
決着が付かなかったので、ブログに書いてみんなに聞いてみようと思い
何て名前のお菓子やっけ?と思って袋を見てみたらなんと・・・
チーズアーモンド
私の負け
・・・といぅ他愛もないお話でした
皆様も是非
おかきとチーズの絶妙な味を改めて実感してみてください←しつこい・・・