コメントありがとぅございます お返事は後でさせてもらいますね。
今日は歯医者サンに行ってきました。
・・・といぅより今日で通院終了しました
3月半ば、市の母親教室で受けた歯科検診で歯周炎との診断が下ったんです
妊娠すると歯肉炎になりやすい。と色んなところで目にして知ってはいたのですが。。。
通りで毎回の歯磨きで血が出るな~とは思ってはいたんですけどね
まぁ妊娠中だから仕方なぃかと思いつつ。。
まさか歯肉炎を通り越して歯周炎になってるとは・・・・
うちの旦那サン、歯がらみの仕事をしていまして(もちろん医者ではありません)
人一倍 歯のことには詳しい厳しい人なんです。
で、この検診結果を報告するとすぐに歯医者サンに行けってことで・・・
旦那サンの仕事のネットワークを駆使して() 近所で評判の歯医者サンを紹介してもらいました。
歯医者サンって何度も通わないといけないですよね。。。
旦那サン曰く、一度にたくさんの歯を治療してはいけない的な決まりがあるらしくて・・・
保険外でなら可能みたいな・・・と言ってたような・・・
自分だけの為ならきっと途中で行ってなかったと思います
でも私が 歯の病気を持っていたら産まれてくる赤チャンに影響アリですもんね。
「口の中を治してから」と旦那サンがチュウを拒むときもあったし。。。
初診の時と最後の今日に 歯ぐきの写真を撮影されたのですが、
腫れもまったくなくなってるし、歯茎の色が今はキレイなピンク色
歯磨きの際の出血もなくなりました
今回、完治に至るまで7回ほど通ったのですが 通院して正解でした
歯の事について色々教えて頂きましたし、先生も衛生士さんもとても親切でした
昔に奥歯1本だけ虫歯治療しただけで、
私の歯自体が虫歯になりにくい 得な歯だそうです
旦那サンも仕事上、歯は常に予防できてる状態にあります。
人は元々、虫歯菌を持って産まれてくるわけではないってのは私も知っていました。
母子感染、父子感染がほとんどで だからこそ一生懸命通ったわけなんですが・・・
歯医者の先生曰く、意外とおじいちゃんおばあちゃんからの感染も多いみたいで・・・
こればっかりはどぅしようもないですよね。。。
自分達だけでもしっかり予防して 赤チャンを守らないとですね
長々と失礼しました・・・