妊婦のあたりまえじゃないの? | よぅこ日々ノート(。・ー・。)

よぅこ日々ノート(。・ー・。)

2010年6月20日 男の子出産(っ´∀`c) ママ・・・って照れくさい(*´艸`)新米ママ頑張っちゃいます☆

土曜日、地元の仲良しチームで新年会がありましたよぅこ日々ノート(。・ー・。)-01_30_10_13008194.gif
 
妊娠がわかってからは、飛んだり走ったり、自転車に乗ったりしていませんよぅこ日々ノート(。・ー・。)-01_30_10_13004411.gif
 
カフェインもなるべく摂取しないようにしています。
家ではカフェインレスコーヒーや、ルイボスティーを。
そして烏龍茶は飲まず麦茶を。
 
水銀問題などで過剰摂取すべきでないものは、
必要以上に摂らないよぅにしていますよぅこ日々ノート(。・ー・。)-26_30_10_13005431.gif
 
でも、たまに行くお寿司は食べたいものを食べますよぅこ日々ノート(。・ー・。)-01_30_10_13008954.gif
 
そんな私に友達は
『神経質すぎるでよぅこ日々ノート(。・ー・。)-01_30_10_13008986.gifそんなことしてストレス溜めるほうがよくないで』
と言いました。
 
『そんなことしたって、受精した瞬間に、
障害児かどうかは決まってるんやで』
とまで言いましたよぅこ日々ノート(。・ー・。)-01_30_10_13009071.gif
 
 
私としては、お腹の中でも健康に、ただ元気な赤チャンが産まれてきて欲しいだけよぅこ日々ノート(。・ー・。)-01_30_10_13004149.gif
 
と、言ぅより。
妊婦サンとして当たり前のことをしてるだけ。
 
お腹の中に守りたい命があるのに、
自制するのは当たり前じゃないのかなぁぁよぅこ日々ノート(。・ー・。)-image0102.gif
 
私、ストレスなんか溜めながらしてなぃ。
 
むしろ、駄目と分かってることをしたり、食べたり…
そのほうが心配でストレスになるょよぅこ日々ノート(。・ー・。)-26_30_10_13005975.gif
 
その友達は子供がフタリいて妊娠に対しての気持ちは
私とは違うのかもしれません。
 
上の子と下の子が2年しか離れてないから、
2人目妊娠の時はお腹の赤チャンばかり気遣うことも
できなかったのはあったと思う。
 
でも妊娠を経験してるからこそ、
そんなふうには言って欲しくなかったですよぅこ日々ノート(。・ー・。)-01_10_02_01011015.gif
 
…その子は昔から、頑固なところが少しあるから
 
『だからと言って何してもいいってわけじゃないやん?』
としか、私は言えませんでしたがよぅこ日々ノート(。・ー・。)-EntryImage.gif
 
帰る時も少し風邪っぽかったのもあって
私、マスクをしたんです。
 
そしたら、
『何でマスクするん?帰るだけやろ?』って…よぅこ日々ノート(。・ー・。)-26_30_10_13005271.gif
 
何だか悲しい気持ちになりました私よぅこ日々ノート(。・ー・。)-26_30_10_13005286.gif
 
帰宅してから旦那サンに話したら、
旦那サンは怒ってましたよぅこ日々ノート(。・ー・。)-01_30_10_13006623.gif
 
他にもたくさん女子トークしたりして、楽しかったのですが、、、
 
どっちかと言うと悲しい気持ちの方が
多かった新年会でしたよぅこ日々ノート(。・ー・。)-26_30_10_13007122.gif
 
 
その新年会で発表があったのですが、
仲良しチームの中のひとりも妊娠したみたいでよぅこ日々ノート(。・ー・。)-01_30_10_02003052.gif
同い年のお子なのでとても嬉しいよぅこ日々ノート(。・ー・。)-01_30_10_17000122.gif
 
彼女のお腹の赤チャンも元気に育って欲しいですよぅこ日々ノート(。・ー・。)-01_30_10_13008317.gif
 
妊娠したら、禁酒禁煙よぅこ日々ノート(。・ー・。)-26_30_10_13005431.gif
 
それと同じことじゃないのかなぁぁよぅこ日々ノート(。・ー・。)-image0102.gif
 
友達に言われたことが気になって、
そればっかり考えてしまいますよぅこ日々ノート(。・ー・。)-EntryImage.gif