お宅訪問 | よぅこ日々ノート(。・ー・。)

よぅこ日々ノート(。・ー・。)

2010年6月20日 男の子出産(っ´∀`c) ママ・・・って照れくさい(*´艸`)新米ママ頑張っちゃいます☆

先日、おばあちゃんばばとおじいちゃんじじの家に行ってきました車


2年ほど前から、おばあちゃんが認知症と診断されました。


そのこともあって、今お母さんの弟と2世帯住宅です。


会う度に状態は悪くなる一方ですが、それ以外の病気もなく体は元気なよぅです。


認知症のことを聞かされた時はショックでしたが、きっと母のほうが辛いと思います。


おばあちゃんに会う前にはいつも  自分のことは忘れてないか・・・・と不安になりますが、


それでもいつも元気に迎えてくれるので、私も嬉しくなりますラブ


おじさんは何のかはよくわかりませんが汗会社を経営しています。


なのでお家もまさに勝ち組と言える豪邸ですきら


仕事での海外生活が長かったので、最近建てたこの家も西洋の雰囲気がたくさん。


まぁ、、、私には絶対にムリですがガチャピン


おじさん宅(っていっても小さいときから強制的ににいちゃんと呼んでいます苦笑)はいつもケンタッキーとお寿司とお嫁さんの手料理を用意してくれます。


私が小さい頃からのにいちゃんの恒例のおもてなしですエルモ


今回は手料理のひとつににいちゃん作がありました。


『ステーキのクリーム煮みたいなのん』 ハイカラすぎてメニュー名はわかりません笑




そして、私の唯一のいとこ。4歳の男の子です。



やんちゃでかわいい子です。 何か忘れたけど、戦隊ヒーローになりきっていましたラヴマン


横は犬のぬいぐるみなんですが、従順心たっぷりな感じで。。。笑


私は妹と一緒に敵役になり、何度命があってもたりないくらいに撃たれましたアハ


最近女の子と遊ぶことが多かったのですが、男の子はやっぱりほんとに元気ですねぇ。


女の子と遊んでも同じように思うのですが、男の子と遊んだら、やっぱり男の子がいいなぁって思ってしましますにこ



そしてみんなで記念にカメラ


おばあちゃんとおじいちゃんに会えて、嬉しかったですWハート


早く2人にひ孫を見せれたらいいんですが、、、


9月の終わりには、旦那様の田舎へ行く試練が私に待ち受けています汗


私が自分の親戚に会えるのが嬉しいように、旦那様もそぅなんだと思って頑張ります。


おばあちゃん、おじいちゃん。いつまでも元気でいてねかお



前記事でのコメントやプチメ、本当にありがとうございました。


いつも助けて頂いています。


ようやく、気持ちも落ち着いて悲しい気持ちもだいぶ楽になることができました。


本当にありがとうございました。