ユンたん、朝から何が起きたのかと思えば!


韓国のセブランス病院(ソウル市)はsugaから50億ウォン(約5億3000万円)の寄付をうけ、自閉スペクトラム症の小児・青少年の治療と社会的自立をサポートする「ミン・ユンギ治療センター」を設立すると発表!。

今日が起工式♿🏥


自分の名前を治療センターに配するということは、寄付と共に今後もこの取り組みを財政的・協働的に支援していくというものすごい決意!


https://twitter.com/davidpark890802/status/1936968532992176523?s=19

 

 

週末を利用して自立が困難な自閉症の子供たちと音楽を通して症状改善のためボランティアしてたんだね💧


穏やかで成熟した横顔🌟


https://sportsseoulweb.jp/star_topic/detail/id=122993

https://twitter.com/sugajeong/status/1936966129135865860?s=19


 

 


私たちが心配してる間に週末に7ヶ月もボランティアをやってたのね!


想像を超えて愛が深くて大人なユンたん💜


仕事しながらも感動ドキドキがとまらなかったよー!


https://twitter.com/oUF6p7JDRaKkPdM/status/1393137317762650112

 

 

日本でも発達心理学専門の医師は少ない。

Yokitoの住む県でも発達障害疑いで専門医に相談に行くだけでも予約が半年とれない。


幼児から児童、青少年期の心理学を診てもらえる病院や医師自体が少ないし、さらには言語療法、心理療法、行動療法などを行いつつ連続的に診てもらえる施設はかなり限られている。


青少年期にパニック障害やうつ、対人恐怖症に苦しんだsugaは完全に大人でもなく児童でもなく、小児と大人外来の狭間で理解されず苦しんだのだろう。



昨夜、息子からの質問。

👨プロフェッショナルって何だと思う?

🐔自分の最大の知識と技術を用いて最善をつくすこと。

👨学校の国語の課題なんだ。ぱぱにもきいてみるー。


短い言葉の中に医療従事者としての覚悟と信念を中学の息子にわかるよう伝えてつもり🐤

僕にどこまで伝わったかな👨


💜ミンユンギはプロフェッショナルで格好いい💜