坂本龍一の「音を視る。時を聴く。」

昨晩、長女とおしゃべり
🐓東京現代美術館で坂本龍一の展示会があってるのよー。行き方教えて。
🐤それ、知ってるよ。1月25日になんか霧のところの写真がXでバズって大人気らしいよ。
https://x.com/__vrms/status/1883117233016365461?s=19




🐤参加型の現代アートだ、都会の霧の中でみんなスマホ見つめてて現代の風刺画っぽいってバズったのよ。だから観覧者が急増して1/29の販売分から、日付指定なしのオンラインチケットから日付指定に変更になってるよ。ママはその前に買ってるから関係ないけど。


あんまり音楽に関心のない長女が知っている。大混雑の予感。
2月1日土曜日開場20分前に着いたが、外だけでも300人以上はならんでる。チケットを事前に購入してないとさらに50分待ち😲

電子チケットを買ってたら10時10分には中に入れた🚶


「人の栄華は50年。その後は夢も姿も幻になる。」のようなアナウンス後に、画面全体に砂のようなものが沸き上がって舞い散る様子が印象的だった。


天井から水滴が落ちる🚰

水滴が水盤に作り出す波形の模様🌀



2011年東日本大震災の津波で被災したビアノ🎹

「自然によって調律されたピアノ」と坂本さんはピアノに出会ったとき、言ってたな。

空には粉雪❄️




天井から映像が下の水槽内に投影される。

水槽内で霧を発生させて霧の濃淡が床に映し出される。



30分に一度、10分間霧が発生。何もない時はこんな感じ。

霧がでるとこんな感じ。




自動演奏のグランドピアノに坂本龍一さんの映像を投影させ、まるで目の前で弾いてるかのようで感動😭
曲は『シェルタリングスカイ』
指使い、身体の使い方までわかる🎹

宿泊はヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル。
海に浮かぶヨットの帆をイメージした外観は横浜のシンボル⛵

ベットも広い🥰

お部屋からの夜景。真正面に観覧車🎡

外もお散歩🚶 観覧車🎡

ホテルの帆が輝いてるね✴️

よい夜をお過ごしください💤