2024年9月7~8日にTMA2024が京セラドームで開催されたよ🎵


娘がnewjeansを見たいと言うので2年ぶりに参加。
2年前seoulで開催されたときは豪華メンバーで夢のような1日だったもんな。
今回は娘についてきただけでkppopアイドルについて予習もせず、TWSがツァイスの略だと思ってたぐらいで男性がでてきてびっくり😵
なのでARMY以外のファンたちの様子、掛け声、応援棒などキョロキョロ、周りを観察してました👋😜。
両日ともに本人確認、荷物検査なし。
TMA 1日目 v vip席
v vip席って何?席がステージに近い+トレカやらお土産ありという情報もあり、ワクワクして到着。アリーナに綺麗に整列された自分の番号席にすわる。お土産なしだが、本ステージ真ん前の前から二番目。席ありって楽だわー🥰座席の下にも荷物がおける。撮影は禁止だけどね。
アリーナは半分うまってたけど、スタンド席は誰もおらず。アイドルがサブステージとか行くと目の前の観客が少なくてどう思うかなという感じ。
TMAが始まる時、音楽がジャーンと流れるとともに電子掲示板にドローン映像が流される。スタンド後ろから入ってアリーナ→ステージと移動したが、最初半分は客が誰もいない。こちらが焦る映像だった。
KeplerやNEXZ、n.SSignの時の掛け声が素晴らしい🎵ファンが多かった。アミボムは1つも見かけず。だけど、テテがspring賞をとったらキャーと歓声が大きかったから、元アミで浮気中の人もいそうな感じ✨
最後にジェジュンがでてきて歌った。一人でステージを端から端まで走り回り観客をうまく盛り上げていた✨歌唱力も素晴らしかった。
TMA2日目 vip席
最初にFake loveとbutterのperformanceをxikers(サイカーズ)がしたよ。最初は若くて可愛い男子が歌ってくれるなんてと嬉しかったけど、ここはナムさん、ここはジンが歌うんだよと段々複雑な気分に😭メンバーに会いたくなる🥰
もう一つ驚いたこと!他のkpopアイドルたちの応援棒を持っていた人たちが完璧にfake love の掛け声をやってた!私はfake love の掛け声は知らんぞと慌てたくらい。本当のkpop通は若くて今から伸びていくアイドルに数年単位で移っていくんだろうな。
aespaがファンの勢い、掛け声も凄かった。newjeansはフワフワ可愛らしかった。ファンもまだまだ若い、結束が弱いかな。





感想
日本開催のコンサート、音楽祭はきちんと席が決まられていて座れるし楽である。だけど、フェンスからステージまでセキュリティゾーンが5メートル以上あるのが普通だし、さらには舞台奥の階段でperformanceしようもんなら更にアイドルたちが離れてしまう。
韓国のstanding 席はぎゅうぎゅうで立つのがやっとだけど、フェンスからステージは1メートルも離れていないのですごい近くまでアーティストが近づく。BTSがワールドツアーを始めたら小粒に見える席しかとれないな、もしくはチケットとれないなと思ってしまった。
d day in seoulでは1~2mのところにユンギがきたもんね。
あの興奮や感動はアーティストが近くに来ることと、もみくちゃの中で叫び続ける極限状態だから感じるのかなとも思う👋😜✨
今週末は娘たちが福岡paypayドームで開催のミュージックバンクの音楽祭に行く。
楽しんできてねー(^ー^)