今日は大晦日ということで1年をざっくりと振り返り、、、
元旦は親戚一同の集まり。(これは恒例)
まず年始から南知多ビーチランドへ行き、アシカの『ハヤテ?くん』の書初めイベントに必死になり手を上げて選出されて輪投げキャッチ行い、見事ハヤテくんの書初めゲット!!!(1年間飾る予定が、まだ玄関に丸まったまま)
2023年も行こうか計画中、、わら
3月4月は長男の卒園・入学
泣き虫ボーイが本当に小学生になってやっていけるのか心配だったが、とりあえずは何とか頑張っています!
5月は家族みんなでコロナ一家
みんな症状は少なくて、ゴールデンウィークが全てコロナ自粛、、、
これ我が家的に結構辛かった。。。
お出かけできない+自宅内隔離 みたいなことしてみんなストレス。。。
そんな抗体バンバンになった我が家は6月にコロナ対策をしながら久々ディズニーにも行きました😊
夏休みには長崎県壱岐へ!
おばあちゃんの1回忌・母方の親戚が集まる機会がなかなかないので家族総出で行きました、、
親戚の温かみを感じた
秋は作品展やら長女の保育園絡みで色々あった、、、
中度の発達障害の長女は、行事や課外活動に参加させてもらえなく、、、
仕方ないのかもしれない。でも親心的には、、、
冬、サンタさんの偉大さを感じた、、、わら
次男はサンタさんのワードでお利口になります👍
だいぶざっくりと振り返ったが、結果我が子の成長を感じ、家族や周りに助けられて、人の温かみを感じた1年でした。
2023年はさらに内容の濃い1年にしていきたいですね😊
ちなみに我が家は年末のテレビは圧倒的に紅白派です