こんにちは!
外資系英語力アップスクール
La MAGNOLIA(ラ・マグノリア)代表の
富山 容子(とみやま ようこ)です。
私のこと、はじめましての方は
詳しいプロフィールはこちらから。
動画でお会いしたい方は、こちらから。
*こちらは、
当スクールの今までのお客様の声です。
https://ameblo.jp/yokoenglishcoaching/entry-12731076050.html
「日本にいながら
きれいな英語を身につける方法」
の第一回目ということで、
まずは英語の敬語表現について
お話ししたいと思います。
そもそも、YouTubeや
Instagramで紹介されている
英語表現や、
英会話スクールなどで
習う英語というのは
『5歳児』
が使う英語だと思ってください。
同じ人間である子供が話す
英語ですので、たしかに
相手には伝わります。
ただ、どうしても『幼稚に』
聞こえてしまうのです。
あなた自身、
「わたしこれがいい!
このハンバーグちょうだい」
なんてレストランで話す
子供を見るとやはり
幼く感じてしまいますよね。
この幼稚さを、日本人の英語を
聞くネイティブは、
常に感じているというわけです。
友達とか知り合いといった
プライベートな関係なら、
誰も指摘する人はいませんが、
私たちがいるのはビジネスの世界。
プロとしての仕事が求められますから、
やはり気になるのでしょう。
ですからこちらも、
仕事のプロフェッショナルとして
相手との関係や状況を考えた、
丁寧さや細かいニュアンスが伝わる
『大人の』表現を意識する必要があります。
例えば、
英語系のSNSでもよく見かける
「Tell me~」という表現。
ご存知のように、
「私に〜を教えて」という意味ですが、
これは実はネイティブからすると
『5歳児』レベル。
命令形ですのでぶしつけに聞こえますし、
冗談を言い合えるような親しい
間柄でもない限り相手はムッとするでしょう。
ではどうしたら、
相手との関係性を考慮しつつ、
相手に伝わる『大人の』表現になるのか。
この「Tell me〜」を例に、
丁寧な英語表現をまとめましたので
お仕事やお勉強にご活用ください^^
下に行くほど丁寧な表現になります。
================
レベル1:Tell me more details.
(詳細を教えてよ)
レベル2:Please tell me more details.
(詳細を教えてくださいよ)
レベル3:Will you tell me more details?
(詳細を教えてくれるよね?)
レベル4: Can you tell me more details?
(詳細を教えてくれますか?)
レベル5: Would you tell me more details?
(詳細を教えていただけますか?)
レベル6: Could you tell me more details?
(詳細を教えていただけますでしょうか? )
レベル7: Could you kindly tell me more details?
(できましたら、詳細を教えていただけま すでしょうか?)
レベル8: I wonder if you could tell me more details.
(詳細を教えていただけたらと思うのです が)
レベル9: I was wondering if you could tell me more details.
(詳細を教えていただけたら、ありがたく 存じます)
レベル10: Would you mind if I asked you to tell me more details?
(詳細を教えてくださいとお願いしても、 お気を悪くなさらないでしょうか?)
================
外資系企業で法務を中心に
12年間『実際に』勤め上げ、
英語ネイティブ達と
互角に渡り合ってきた中で
「こう言ったらいいんだ」と
実体験をもとに習得した、
現場で実際に使われる
『リアルな』英語表現です。
ぜひ明日から使ってみてくださいね^^
ただし、
一点だけ注意して頂きたいことがあります。
それは、いくら丁寧だからと言って、
一番下の10の表現ばかり
使ってはいけないということ。
相手との関係性によっては日本語で言う、
「慇懃(いんぎん)無礼」に聞こえて
しまうこともあります。
「詳細を教えてくださいとお願いしても、
お気を悪くなさらないでしょうか?」
と日本語で言われても、
「なぜそんなに下手(したて)から話すの?」
と逆に不審に思ってしまいますよね。
丁寧すぎてもダメということです。
またUPしますね^^
※※※※ブログで読めるのはここまで※※※※
今日もお読みいただきありがとうございます。
*当スクールのイベントに関する情報は、
メルマガまたはLine@にご登録いただいた
お客さまへのご案内のみとなっております。
*メルマガで更新した記事をタイムリーに読みたい方
*当スクールへのイベントに関する情報を
タイムリーに得たい方
メルマガまたはLine@にご登録ください。
(メルマガの方が更新頻度多めです!)
もし気になったら、ご登録くださいね。
公式LINEからもご案内をしています。
https://line.me/R/ti/p/%40jcs5592x
もちろん、すぐにピンと来た方は
体験セッションにいらしてみてくださいね。
今日も最後まで
お読みいただきありがとうございます。
外資系英語力アップスクール
富山 容子