この投稿をInstagramで見る

#ECCジュニア池浦町1丁目教室 のYokoです😊 娘の幼稚園もお休み、息子の学校もお休み、しかも長期化してきたので、 我が家でも、あれこれ工夫したり、ルールを決めたりして過ごしてます👍 🏫我が家は、平日は学校みたいに、チャイムがなってます。 それはもう大きな音で、キーンコーンカーンコーン!と。笑 古いスマホのアラーム機能を使って、決めた時間にチャイムの音をならしてます。 9時10分にチャイム、50分間、息子は、勉強したり運動したり、娘と私は家の前で遊んだり、家事したり、 10時になったらまたチャイム。10分の休憩時間を挟んで、またチャイム。ランチの後のチャイムを最後に、昼からは娘が時々昼寝をするので、チャイムはやめてタイマーをセットして活動、おやつタイム以降は、ゆるゆる💕と過ごしてます😊 チャイムはならさないけど、もともと、曜日毎に家事や仕事のスケジュールを決めて生活してたので、子供たちにも同じように、毎日スケジュールや、その日の課題を決めて、紙に書いて、動いてもらってます。 息子の日々の課題は、#泉大津 の教育委員会から指示のあった #スタサプ を活用したりネタがあるけど、幼稚園児の娘とすることを考えるのがちょっと大変💦 巨大シャボン玉したり、ミニ向日葵の栽培セットで種蒔き、絵本列車(床に並べるだけ)を作って端から全部読む(途中で二人で必ず眠くなる、、、😪)、ちょっと難しいパズル、折り紙、あやとり、ケンケンパ、縄跳び、、、次はゴム跳びとお手玉でもしようかな。←ザ・昭和😆 さて、話は変わり、本日は、仲良しの先輩先生方とオンラインレッスンの練習をします! ワクワク❤ドキドキ❤

ECCジュニアBS池浦町1丁目教室(@yoko.ecc.ikeura1)がシェアした投稿 -