高熱その後、いざ病院へ | Office Magenta ようこりんのブログ♪

Office Magenta ようこりんのブログ♪

46歳で超高齢出産し男の子のママになりました。元気いっぱい超甘えん坊の息子との日常や仕事(自営業)のことなど自由気ままに書いてます。


こんにちは。

元旦からの高熱話の続きです。



2日の夜9時からの急展開。



39.5度は越えてるけど

またゆっくり寝れば治るかな~と
のんきにベッドに入りました。



が、甘かった~。




全然眠れない。


頭が冴えてしまってうとうともできず・・




しばらくすると頭が痛くなってきて
背中とか腰とかお腹、手足・・
色々痛くなってきて。


1人ベッドで黙々とスマホで検索。


病気に慣れてないとこういう時弱いですね。




やっぱりインフルエンザかな?



当てはまらない症状は多いけど・・・


念のため病院に行かないとダメかなぁ・・




考え始めたらどんどん具合悪くなって。


それが夜中の1時過ぎ。




夜中でも救急病院はきっと混んでるよね。

椅子に座って長時間待てる自信ないなぁ。


パジャマから着替える余裕もないなぁ。



だからといって
この程度で救急車を呼ぶわけにも・・




そんなこんなの狭間で3時間以上が過ぎ


朝方4時半、やっぱり限界。



旦那さんを起こして
病院に連れて行ってもらうことに。




もしかしたらインフルかもしれないから
48時間以内に受診しなければ!!



発症したのが元旦の朝方の微熱の時なら
もうギリギリか間に合わないかも?


このままパジャマで行けて
待たずに診てもらえるところは・・?




考えた結果

昨年、母がお世話になった
とある総合病院に一か八かで電話を。



そしたら休診日なのに電話が繋がって
看護師さんと変わってくれて
その方が医師に確認をしてくれて


これから来れますか?って。


もちろんお願いすることにして
急いで病院へ向かいました。




朝方5時半

緊急時のドアの前で待っていてくれて
鍵を開けてもらって病院の中へ


貸し切りでした。



事務の方から感染症のおそれがあるからと
隔離されたところに案内されて



そこで待つことに。





次へ続く~