まさに理想が現実に♪美場!癒しの1日。最後の開催を終えて... | Office Magenta ようこりんのブログ♪

Office Magenta ようこりんのブログ♪

46歳で超高齢出産し男の子のママになりました。元気いっぱい超甘えん坊の息子との日常や仕事(自営業)のことなど自由気ままに書いてます。


関係者の皆様の多大なるご協力のもと
あたたかく華やかに
大盛況で finalの1日を終えることができました。



お越し下さいましたお客様、会場関係者の皆様
ステージ出演者の皆様、出店および関係者の皆様

素晴らしい1日を本当にありがとうございました。心から感謝しています。


finalの会場は たくさんの愛に包まれ キラキラと華やかで とても癒される1日になりました。


まさに理想として掲げた『美場!癒しの1日。』を実感した1日でした。



(2年間手伝ってくれた 美代ちゃん 左端)


ちょうど2年前の2013年11月11日(月)から始まった美場!癒しの1日。


イベント企画主催、初心者の私が手探りで自分の思いを形にするために始めたのがきっかけでした。

その思いとは...

①資格をとった友達にもっと活躍してほしい。(これが一番のキッカケ)

②大好きなお店や場所で集客に伸び悩んでいる所の宣伝協力がしたい。
つくば市の地域活性化を目指そう!

③県内から広く色々な分野の参加者をつくばに集めて異業種交流もして相乗効果をあげよう。


そんな単純な思いつきだったと思います。


それから、場所を見つけなきゃ~と思っていたら とあるショールームの方から『ぜひうちを使ってください』と言われ トントン拍子に計画が進みました。


まさかの~企画書を作る!というアクシデントがありましたが。

当然 作ったことありませんでしたので(笑)

とりあえず、ネットでお勉強して急遽作りました。


やってみたら意外と簡単で
やればできる子~と自分で自分を褒めた覚えがあります(^^)



そして初開催の日。
想定外のこともちょっとあり、開催中イライラ ムカムカ あぁ~もぅ~ってなりました(>_<) あの日の私ほんとに酷かった。
 
 
終わってから、みんなからは初めてなんだから上出来だょ~と言って頂けましたが、自分の中では課題がたくさん残りました。


誰にも言いませんでしたが 悔しさで夜ひとり泣きました。
負けず嫌いなんですね、私。


でも、あの時のちょっとした失敗と納得のいかない悔しさがその後の美場フェスで全て生かされることになっていったのだと思います。


イベントを継続させる原動力となった日。

あの日があったから美場が続いた!

 
finalでは今までの全てが生かされ
本当に全く悔いのない1日となりました。


もうやりきった感でいっぱいです(笑)


そんな気持ちになれたのは
やっぱり出逢えた素晴らしいみなさんのおかげ、finalを共に作り上げ参加してくださったみなさんのおかげです。

今は感謝でいっぱいです。


本当に人と人とのご縁がどんどん繋がり 
たくさんの出逢いが生まれたイベントでした。


初主催の時からずっと支えてくれた
アルパ演奏のMayumi & Mihokoのお二人。


finalの演奏中 心に響いてこみあげてくるものをこらえるのが大変で、申し訳ないのですが気持ちをそらすのに必死でした。(泣)


あとで聞いたら私との思い出を思い出しながら弾いてくれてたとか、、
どおりでガンガン心に響いてくる訳です。


そんな状態の私にイベントの最後に
サプライズで関係者の皆さまから大きな花束のプレゼント。


2年間ずっと手伝ってくれた学生時代からの友達 みよちゃんからのスピーチ。

涙しました、鬼の目にも涙です。(笑)

人前で泣くなんて何十年ぶりか...


恥ずかしいやら嬉しいやら
苦手なご挨拶もやらないといけないなって
気持ちになりがんばりました!

ずっと避けて生きてきたので
マイクを持って前でご挨拶なんて初めてのようなもの。

(若い頃は 結婚式の友人代表スピーチでとちりましたから。)


何も考えてなかったので
緊張して何を言ったか覚えていません(笑)

とにかく終わったんだ、という感じだけ。


終わりがあって、また新しいことが始まる。

今日は私の新たなスタートの日となりました。


今のこの気持ちを大切に
今日を共有できたみなさんを大切に
新しい何かを探していこうと思います。


いつもありがとうございます。

ようこりん♪


Facebookオフィシャルページ
美場!癒しの1日。