あきらめません
垣谷 美雨
定年退職を迎えた郁子がやっと手に入れた夢の
セカンドライフは、夫の田舎へ移住したことをきっかけに音を立てて崩れていく。
閉鎖的な地域社会、染み付いた男尊女卑。
郁子は、ある日出会った銀髪の女性議員に市議会議員に立候補をすすめられる。
凄く共感!
私の場合ははじめから田舎暮らしだけど
同世代として、彼女の行動に共感!
最近はコロナ禍で行かれなくなったけれど、議員の外国視察旅行、そしてハコもの建設、確かにどれも男性目線で進められてる
子育て、保育、介護問題山積みなのに
子育て経験ない年寄り議員にわかるのか?
え? ¯֊¯⋆꙳
何処かで 異次元の対策とかなんとかあったけど
なんだあれは!
かといって偉そうで生意気な女議員は嫌われる
一人では何もできないが、一人でも始めなければならない
議会で女性議員を増やす努力
男性社会から人間社会へ
今の政界は女性議員が少ない
増えては欲しいが、私自身先入観が先にあって投票は男性議員に入れてしまう(➰〰➰)ノ
何でだろう?
私の頭の中も古いってことか、、な
共感できる女性議員がもっと増えて欲しい