八月の母

早見 和真





うだるような暑さだった八月。

あの日、あの団地の一室で何が起きたのか。

執着、嫉妬、怒り、焦り…

人間の内に秘められた負の感情が一気にむき出しになっていく。

強烈な愛と憎しみで結ばれた母と娘の長く狂おしい物語。


愛媛県伊予市。

事件は起きる。



人間の人格は生まれたときに決定づけられているのか

それとも育った環境か。


私は絶対育った環境100%だと思う


厳格な実父が病気死し、母は小学生の美智子をおいて

男の元に走ろうとしていた

美智子は母に必死でついて行く。

そこは堕落した母、義父の性的虐待


美智子はエリカをエリカは陽向を産む


エリカの人生、幸せをつかもうとしても

するりといつの間かエリカの手から逃げていく


後半、目を背けたくなる場面も多々ある


この本を読むと逆に

家族、子供にとって母親の役割はなんて重要なんだろ

今更ながら思ってしまう


身体は大人でも心は子供のまま



この本は読み始めたら、次の場面が気になって

一気に読んでしまった


2度と起きて欲しくない事件


そして辛くて2度目再読は、今は無理。