旅寫眞 其の二 | 日々晴々

旅寫眞 其の二

・2日目


まだまだ続くよどこまでもー♪



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



北八ヶ岳八千穂高原にある白駒池に行きました。



日々晴々-白駒


一面苔に覆われた原生林を横目に見ながら。


散策路をテクテク。。。


苔もかわいい♡



日々晴々-白駒


しっかしなーんで。


山に行く人は石を積むんだろう;



日々晴々-白駒


不思議よね?



で、頂上からの景色です。


高見石越しの白駒池。



日々晴々-高見石


振り返るとガスりまくってる原生林。


本当はもっときれいなんだよー。。。:_;



日々晴々-高見石

この時(22日時点)紅葉が始まっていて。


1週間後くらいが見頃らしいと教わりました。


来週いい感じかもネ。



日々晴々-紅葉


途中でこんな足跡を見つけました。


なんでしょーかっ?



日々晴々-鹿の足跡


正解は・・・。


“しか”


でした。


本体は見れなかったぁ。。。ザンネン




帰り。


結構なハプニングもあったけど。


渋滞にもはまらず。


順調に帰ってこれたので。


まぁよしとしましょう:D



日々晴々-恐竜の足跡


国道299をずーっと行くと。


こんな所に出ます。


恐竜の足跡。(詳しくは前のエントリーをどぞ→



地殻変動ってすごいねー。。。



こんな感じで今回の旅行は終わりました。


あー楽しかった♪