皆様、ご無沙汰しております。
先日、東京都内でコ⑥ナに感染した方の人数が200人を超えるなど、何かと気が休まらない日々が続いていますね💦
そして、私も多忙を極めており、鉄道撮影・旅行に出向く時間が取れない状況にあります。
それはさておき今回は、東急田園都市線の撮影地についてご紹介いたします。
私の住んでいる場所が長津田寄りなので、郊外の撮影地が中心となります。
田園都市線は、大半が高架区間なので、沿線撮影地が極端に少ないです。
■宮前平~宮崎台間(宮宮ストレート)
方面:押上・久喜方面
順光:午前
レンズ:望遠
アクセス:宮前平駅から徒歩5分
許容人数:2~4人
東京23区から一番近い東急田園都市線の沿線撮影地です。
季節と運によっては雑草が邪魔になることがあります。
■あざみ野駅上りホーム先端
方面:中央林間方面
順光:正午
レンズ:望遠
許容人数:2人
あざみ野駅先端の撮影地です。
以前と比べてホーム柵が手前に設置されたので、ここでの撮影難易度は少し上がりました。
見張りの駅員に注意されることがしばしばあるので、撮影の際は注意が必要です。
■田奈駅上りホーム先端
方面:中央林間方面
順光:午後
レンズ:望遠
許容人数:1人~2人
田園都市線の撮影地では、ここが一番有名でしょう。
しかし、許容人数は極めて少ないので、一層気を付けて撮影することが望ましいです。
因みに、冬場の撮影には向いていません。
■長津田~つくし野間
方面:押上・久喜方面
順光:午前早め
レンズ:望遠
許容人数:5人~7人
アクセス:つくし野駅から徒歩3分、長津田駅西口から徒歩18分(長津田検車区経由)
2つめの数少ない沿線撮影地です。
順光時間は物凄く朝早いので、遠方から来る方は曇りでの撮影が望ましいです。
障害物が多いので、脚立があると便利です。
尚、撮影地のすぐそこには長津田検車区があるので、寄ってみるのがおすすめです。
■つくし野駅下りホーム先端
方面:押上・久喜方面
順光:午前
レンズ:望遠
許容人数:2人~3人
長津田~中央林間の間は撮影地が多く、穴場です。
ちなみに秋冬は陰落ちが激しいので、春に撮影するのが良いです。
■すずかけ台駅下りホーム先端
方面:中央林間方面
順光:正午
レンズ:望遠
許容人数:4人
トンネルから抜け出す構図が美しい場所です。
各停であれば、撮影した電車にそのまま乗車することができます。
■南町田グランベリーパーク駅下りホーム先端
方面:押上・久喜方面
順光:午前
レンズ:望遠
許容人数:2人
田園都市線の中では比較的良い構図で撮影することが出来ます。
しかし、上にある橋の影が気になりがちです。
■つきみ野駅下りホーム先端
方面:押上・久喜方面
順光:午前遅め
レンズ:望遠
許容人数:3人
素敵な構図で撮影することが出来ますが、都心から遠く、千葉・埼玉等から行きたい場合は早起きが必要です。
春での撮影に向いています。
【おまけ】
■田奈~長津田間
方面:中央林間方面、押上・久喜方面
順光:午後
レンズ:広角・望遠
許容人数:10人
アクセス:田奈駅から徒歩5分
「都会の電車」と「田舎の風景」のコラボが撮影できる良い撮影地です。
「駅構内での撮影は怖い」という方におススメです。
[おことわり]
・このブログは、田園都市線にあるすべての撮影地を網羅したものではございません。
・撮影地で如何なることがあっても、私は一切の責任を負いません。
・同業者が来た or 居る場合には、挨拶をしましょう。
・電車・駅係員・乗客・同業者の邪魔をする等、愚かな行動はお控えください。
皆様が心地良い撮影を出来るよう、心から祈っております。