楽器屋さんでお買い物 | ようこのブログ

ようこのブログ

チョコレートが主食のピアニスト織原洋子の日々。

久しぶりにお休みだったので美容室に行ってきましたニコニコ


髪が伸びるのがめちゃくちゃ早いんです。


そこの美容室のお客さんの中でもトップ3には入るそうな・・・目


でも月一くらいで行かないといけないからちょっと大変うう



ようこのブログ
このショットもだいぶお馴染みですがリラックマ

いつもお世話になってるneamuの大江っちラブラブ

http://www.neamu.com/




ようこのブログ
こんな感じになったよ得意げ



そして美容室を出て向かった先は渋谷の楽器屋さん。


鍵盤弾きにはよだれものの、鍵盤しか置いてない鍵盤弾きのための専門店、鍵盤堂に到着ねこへび


ここはねぇ、試奏とかしてるとあっという間に時間が経ってしまう魅惑の空間なんですね。


そして買っちゃいました。




ようこのブログ
どーん波

レスリーのロータリースピーカー(ミニサイズ)

ええ、私オルガン弾きじゃないですよ、しかもオルガン持ってませんよ、シュミレーターのほうがコンパクトで便利なんじゃないですかって、わかってますよそんなことくらい。

でもね、欲しかったの、ぐるぐる回したかったのキャッ☆



ロータリースピーカーとは、高音部用のホーンと、低音部用のローターを、モーター で別々に回転させてコーラス 効果を発生させ、音に広がりを与える仕組みをもったスピーカー 。(Wikipediaより引用)




うふふ、早く使いたいなぁ、まだ届いてないけど・・・。