AAF2009 報告会にいってきました!! | 八戸横丁アートプロジェクト 酔っ払いに愛を

AAF2009 報告会にいってきました!!

こんばんは。

久々の登場でごめんなさい、imaです。

すっかり寒くなり、酔っ払い的には熱燗のシーズンとなりましたが お酒

みなさんはお元気ですか。


さてさてこのたび、私imaとnagi、そして実行委員のnori-pとで

AAF2009報告会に行ってきました★

会場は東京浅草の「アサヒビール本社」です。


八戸横丁アートプロジェクト 酔っ払いに愛を

↑これが有名な「○○コ」ビル。光り輝いてます!


今年参加した全国の26団体が一同に会し、

それぞれのプロジェクトの振り返りをしました。

いろんな都市のお話を聞いていると、

「こういうのもやってみたかったな」とか、

さまざまな反省や野望が沸々とわいてくるのでありましたメラメラ


2日目は、参加者みんなで座談会が行われました。

AAFの今後の展開について、それから、 各地域の課題や悩みについて。

アートとまちづくりとは? など、熱い議論が交わされました。



八戸横丁アートプロジェクト 酔っ払いに愛を


八戸アートプロジェクト「酔っ払いに愛を」は、

今年初めて、こういった全国規模のアートフェスティバルに参加しました。

全てが手探りで始まったプロジェクトでしたが、 このように、全国のさまざまなまちで、

同じような想いのもとに既に活動している方々がこんなにたくさんいたこと、

そしてこのプロジェクトを通してまちの方々と接近して、

コミュニケーションできたこと。八戸のことが少しだけ、今までより深く分かることができたこと。

それら全てが、 多くの失敗もありましたが、貴重な経験となりました。



八戸のまちなかには現在、文化活動や観光を目的とした公共施設「はっち」を建設中です。

ここでは市民やアーティストのクリエイティブな活動とエネルギーが、

まちを元気にする。訪れる人に新たな感動と楽しみをもたらす。

そういうことを目指しています。

このようにすでに全国各地で、クリエイティブな活動によるまちの活性化が行われていますが、

八戸でもなんとかして、このことに取り組まないといけない。

それは、全国の標準にあわせるということではなくてむしろ、

八戸の持つ文化や地域特性、そのオリジナリティを最大限に生かすということかなと思います。


そんなわけで、少々熱く語ってしまいましたが メラメラ

決して酔ってませんので お酒えっ


つまり、これからも楽しいことを考えてやっていましょう! ということです。

それをみんなでシェアできますように。


最後に、皆様 「酔っ払いに愛を」をご支援いただきまして、

ほんとうにありがとうございました★これからもよろしくお願いします!


八戸横丁アートプロジェクト 酔っ払いに愛を

↑シンポジウムにて、睡魔と闘うわたし。



ima