ありがとう、これからも会いにいくよ | フーテンの横チン

ありがとう、これからも会いにいくよ


(いきものがかり オフィシャルウエブサイトより)
2016・4・23~愛媛・松山市~
 久しぶりにアパートでのんびり過ごした。推しメンの愛の葉ガールズ・萌景のイベント出演がなかったからだ。東温市であった「商工会産業まつり」に行こうかなって思ったけど、たまにはテレビをボーッと観るのもいいかなと在宅を決めた。久しぶりに「王様のブランチ」も観たし、じっくり見られていなかった写真も確認できた。そして、いままで封を開けていなかった、いきものがかりのニューアルバム「超いきものばかり」も聴いた。
 デビュー10周年を記念し、メンバー自らがセレクトした全45曲のベストアルバム。ファンならずとも耳にしたことのあるヒット曲のオンパレードだ。自分はデビュー時からの大ファン。ボーカル・吉岡聖恵の歌声が大好きで、昨年は広島であったコンサートにも足を運んだ。すでに購入をしていたが、なかなか時間がなくて、聴けていなかったのだ。
 横チン的いきものがかりベスト10のなかに「ありがとう」「会いにいくよ」という2曲がある。「ありがとう」はNHKの連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の主題歌としても有名。「会いにいくよ」はアルバム「NEWTRAL」の収録曲だが、リーダー・水野良樹が紡ぎ出す言葉とメロディが心にグッと響く。自分のなかでは、ダントツのナンバーワンソングだ。

 CDを聴きながら、萌景の写真を見返していて思った。きれいになったなって。昨年8月に初めて見た時は文字通りの中学2年生。いたずら好きな、かわいい女の子っていう感じだったが、きよらたち先輩たちと過ごし、多くのファンと接することで、美への追求が深まっていったんだろうね。もちろん、化粧のしかたや髪型などで、かわいい時もあったり、きれいな時もあったりする。いずれにしても、原石が磨かれて、ダイヤモンドへと姿を変えていっているのは間違いない。
 萌景に会えない時間を過ごして思った。やっぱり、萌景の笑顔が自分にとっては必要なんだなってね。たった1日だけど毎週、当たり前のように見ていたものがない。そして分かることがある。まだまだ大人になりきれない自分のつまらない話を聞いてくれて、たくさんの笑顔を届けてくれる。自分にとって、萌景は癒しであり、不可欠な存在になっているのだ。
 「会いにいくよ」のなかに、大好きな歌詞がある。「会いに会いに会いにいくよ たいせつな君のところへ 言葉にするのは上手じゃないから 精一杯を 歌に託して」。思いを伝える手段。いきものがかりのメンバーにとっては歌ということだが、自分にとっては写真だ。萌景のありのままを写真で表現したい。そして、いろんな人に知ってもらいたい。そんな思いを抱きながら、いつもシャッターを切っている。
 くしくも、萌景の好きな言葉が「ありがとう」。これまで、十分に伝えてこれなかったけれど、これからはもっと、ちゃんと言葉にして彼女に伝えていこうと思う。そして、できるかぎりイベントに出向いて、たくさんの写真を撮って、たくさんの話をしたいなって思った。

萌景、いつもありがとう。本当に感謝しています。

これからもたくさん、会いにいくから。頼りない自分ですが、これからもよろしくね。