飽きない笑顔
2016・2・20~愛媛・松山市~
やっぱり、最高の癒しだな。セガ松山であった「maimai岡山・四国大会2016予選」のスペシャルライブ。愛の葉ガールズはリリコチ、愛媛女子芸能部、ONEに続き、トリで登場した。自分の注目はただひとつ。体調不良のため、前週2日間のイベントを欠席していた萌景の復帰だ。いつものように元気いっぱいに姿を現すと、いつもの萌景スマイルが全開!最初の曲「オレンジモンスター」では、かわいいダンスを見せてくれた。
気のせいなんかじゃない。萌景はいつも以上にハッスルしていた。風邪をひいてしまって、大好きな愛の葉のイベントに出演できなかった…。その悔しさを一気に晴らすかのように、欠席した2日間の分までダンスしていたような気がした。体全体を使って、ピョンピョン跳びはねるように動いていた。
本来なら、会場の駐車場でのイベントだったが、あいにくの雨。ゲームセンター内のスペースを使ってのライブとなった。出入り口付近のため、後ろには階段がある。だから、前はもちろん、後ろからもファンが観戦していた。いつもとは違った環境に、メンバーはうれしかったかもしれないね。萌景も後ろを向いた時には、笑顔で返していた。
MC中の萌景。めっちゃ笑っているやん。思わず、自分もにやけてしまった。隣にいる美紀ちゃんも同じような笑顔だし、まるで姉妹のように見える。萌景は七色のスマイルを持っているけど、個人的にはこの笑顔が一番好きだ。少したれ目気味になる柔和な笑顔。えくぼもできて、とてもかわいい。ゲームが大好きだから、ゲームセンターにいて、余計にうれしかったのかもしれないね。
この日のイベントが本当に待ち遠しかった。14日のバレンタインデー当日にあった、えのはうすでのイベント。そこに、自分の推しはいなかった…。同じチームになった未唯&愛美の「ハッピーセット」といっしょにチョコレートをつくって、とても楽しかった。でも、本音の部分では、萌景といっしょにつくりたかった。風邪なんだからしょうがないとは分かっていたけど…。
2週間ぶりに萌景に会って、あらためて確認できた。萌景の笑顔を見たくて、愛の葉のイベントに通っているんだなってね。昨年8月に初めて彼女を見た時から、その笑顔に魅了された。なんだろう、魔法のような笑顔っていうのかなあ。何度でも、何度でも見たくなるんだよね。「飽きない笑顔」って、この世にあるんだなあって思った。
何度も、何度もシャッターを切った。萌景だけで何万枚あるだろうか。もちろん、同じ写真は1枚もない。笑顔の萌景だけじゃない。まじめな萌景、少し陰のある萌景、潤んだ目の萌景…。さまざまな表情を見せる萌景を写真に収めたい。そんな気持ちで撮り続けてきた。20年前に仕事で一眼レフカメラを始めてから、自分で納得のできる写真を1枚も撮ったことがない。萌景の写真もしかり。だから、萌景を撮り続けていて、飽きるわけがない。
ライブ後の物販。萌景は同じ研修生の愛美ちゃんといっしょにニューシングル「モノクロ」の購入特典の看板を持って、ファンに声を掛けていた。やさしい笑顔がはじけていた。自分はこの笑顔に癒されているんだけど、萌景推しじゃなくても、彼女の笑顔を見たら元気になるはずだ。14歳の女の子が見せる笑顔に、何度も、何度もパワーをもらった。
愛美ちゃんの背後から看板を掲げる萌景。このいたずらっぽい笑顔も好きだ。チェキも当然のことながら、2週間ぶり。「階段があるから、遠近法で撮ろうよ」。萌景の提案で「手のひら萌景」や「手のひら横チン」をしたり、楽しかった。風邪、治ったんだね。「うん、もう大丈夫だよ~」。そっか。よかった、よかった。大した話はできなかったけど、笑顔を見られただけで十分だった。21日は河原で散歩したり、弁当を食べるイベントがある。予報では晴れ。萌景といっしょに散歩できる。めっちゃ楽しみだ。