早く元気にな~れ!
(萌景のブログより。以下写真すべて)
2016・2・15~愛媛・松山市~
めっちゃ、めっちゃ、うれしかった。夜のニュースを見ながら、ブログを読もうと思ってアメブロを開いたら、萌景のブログが更新されていた。おっ、ブログを書けるくらいに元気になったのかな?そう思いながらクリックしてみると、マイメロの着ぐるみを着た萌景が指で輪っかをつくって、こっちをのぞいている写真が目に入った。ちょっぴり、ほっぺが膨らんだ笑顔の萌景。とても、かわいかった。
安ど感があった。13日の松山市民会館での「えひめ国体松山市開催 600日前記念フェスタ」は、体調不良で欠席。翌14日の、えのはうすでのバレンタインイベントも欠席していた。週末に2日連続で会えなかったのは、萌景推しになってからは初めてのこと。いつも元気な彼女がダウンしてしまった…。会えないことのショック以上に、彼女の体調のほうが心配だった。どうやら、風邪をひいてしまっていたようだ。「お風邪め!!あっかんべーあっかんべー♪」(原文のまま)。子どもだなあって笑いつつ、かわいいなって思った。いつもの萌景だった。
梅干を食べて、顔が梅干のようになった萌景。見ているこっちも酸っぱくなったwwこの日のブログに並んだ、たくさんの「マイメロ萌景」を見て、ちょっぴり涙ぐんでしまったんだよね。この着ぐるみは、昨年10月23日の萌景の誕生日にプレゼントしたもの(たぶん)。渡した数日後のブログでは、着ぐるみを着た写真を掲載してくれていた。その時、とてもうれしくて、パソコンの前で興奮したのを、いまでもはっきりと覚えている。萌景推しになってから、わずか2週間だったけど、プレゼントして本当によかったと思ったものだ。
あれから、約4カ月が過ぎた。萌景の笑顔を見たくて、写真を撮りたくて、愛の葉のイベントに通っている。でも、彼女のマイナスな部分がどうしても気になって、いろいろと口うるさく言ってしまった。時には度が過ぎてしまい、彼女を傷つけてしまったこともある。嫌われているんだろうな…、プレゼントしたマイメロの着ぐるみも、タンスの奥に押し込められているんだろうな…。最悪の場合は…。そうなっていても、しょうがなかった。
でも、1月24日のフジグラン川之江での地産地消フェアで、莉緒が「ほのちゃん、昨日の夜、マイメロの着ぐるみを着ていたよ」と教えてくれた。その日は西日本を襲った大寒波で、四国中央市も大雪。愛の葉メンバーは当日に松山市から移動できないことを想定し、前乗りしていた。萌景は前日23日のイベント終了後、愛美ちゃんといっしょに、いったん松山市に帰ってから四国中央市に戻っていた。ということは、わざわざパジャマとして持ってきたのか…。「ほのちゃんはファンからもらったプレゼントは、いつも大事に使っているよ」。莉緒の言葉を聞いて、ジーンときている自分がいた。
フリースタイプのものだけど、写真を見ると、まだきれいだし、大事に着てくれているんだな。そう思うと、うれしくなった。マイメロの頭の部分になっているパーカーをかぶって寝ているんだろうか?あったかそうだな。笑顔の萌景だし、もう治りかけかな?「むにゃむにゃ すーすー。」(原文のまま)。最後の一文を見て、また笑った。今週末にも松山市内でイベントが予定されている。その時には、いつものスマイル全開の萌景に会いたいな。だから、いまはゆっくりと休んで、しっかりと治してほしい。スヤスヤ眠る萌景を見て、そう願った。