ロングタルトづくりにチャレンジ!
2015・11・7~愛媛・東温市~
いっしょに巻きたかったな…。ハタダ栗タルト館で開催された「ハタダ栗タルト祭り」で、ロングタルトをつくるコーナーがあった。その長さは、なんと10メートル!駆けつけたお客さんやファン約20人とともに、愛の葉メンバーからはSACKY、愛ちゃん、ほのかが参加した。まずは長~いタルト生地を裏返すところからスタート。関係者の掛け声に合わせ、みんなが一斉にひっくり返した。
東温市は愛ちゃんの地元でもある。開催前から楽しみにしていたそうで、イベント中もいつも以上にテンションが高かった。あんこを広げる前、しゃもじを持って、おどけたポーズ。愛ちゃんって、こんなにひょうきんな子だっけ?新たな顔を見られた気がした。
次は裏返した生地の上に、あんこをていねいに塗っていく工程。SACKYも全体が均等になるように広げていった。タルトのなかでも主要な部分だからね。けっこうきれいに広げていた。ふだんから料理やお菓子づくりをしているのかもね。
あんこを広げた後は、タルト生地を丸めていく、一番大事な作業だ。先ほどの生地を裏返す行程とともに、みんなで息を合わせてやらなければ、生地が破れてしまう。慎重には慎重を重ねて、クルクルと巻き始めた。
ほのかが、なんだか苦笑いを浮かべている。横にいたファンがほのかの工程部分を指差して、何やら言っていた。どうやらタルト生地が破れてしまったようだ。薄紙越しにヒビが入っているのが分かった。
うまく巻けた?見せてよ。ほのかに尋ねると「イヤだ」と自分の行程部分を両の手のひらで隠してしまった。まあ、生地が10メートルもあるんだし、みんなの共同作業だからね。なかなか、うまくいかないよ。
巻き終わって、最後は係の人がカットしていった。SACKYが巻いたものを見ると、断面はきれいな「の」の字になっていた。タルトを見せる本人も満足そうな表情だった。
愛ちゃんは持ち上げて見せてくれた。SACKYに劣らず、きれいに巻かれていた。タルトづくりをしている間も、ずっと楽しそうな表情を浮かべていた。地元でのイベントだったということもあるんだろうな。
ほのかのタルトはというと…。なんだ、きれいに巻けているじゃん。まあ、確かにきれいな「の」の字にはなっていなくて、本人は不満げだったけれど、合格点じゃないかな。来年こそは、もっとうまく巻けたらいいね。その時は、ほのかといっしょに巻きたいな…。
ロングタルトづくりとともに、巨大タルトの重量当てクイズがあった。美紀ちゃんの手前にあるものがその巨大タルト。直径は20センチぐらいあったかな。美紀ちゃんの顔が隠れてしまうほどの大きさだった。
実際に持ってみるのはNGということで、ブースにいた理梨花に代わりに持ち上げてもらった。すると、両手でけっこう簡単に上がった。あれっ、そんなに重くないのかな…。彼女の表情から推測して、投票用紙に「3・0キロ」と書き込んだ。
見誤った…。投票した後、ブースにやってきたほのかにも持ち上げてもらうと、けっこう重そうな表情だった。いやあ、理梨花の好演技にうまくだまされた。結果は4・8キロ。全然、違っていた。大の甘党だけに、かすりもしなくて悔しかった。
これだけの大きさのタルトなら、1週間は十分に楽しめたのにな…。悔しいな…。そんなことを思いながら、タルトの前でポーズを取る愛ちゃんとほのかを見ていた。タルトを食べようとする愛ちゃんの頭を、ほのかが食べようとしていた。それなら、オレはほのかの頭を…。いやいや、ジョークですよww
ライブ後には、畑田社長とともに、みんなでどら焼きを持って記念撮影。ライブが終わって疲れているから、甘いものはいいエネルギー補給になるよね。みんな、おいしそうに食べていた。見ているだけで、おなかが鳴った。食べかけでいいから、ほしかったな…ww
イベント終了後、敷地内に設置されていたミニ新幹線に乗っていいとのこと。それを聞いたメンバーはまるで子どものようにはしゃいで乗り込んだ。ちびっ子運転手の号令のもと、出発進行。満面の笑みを浮かべながら、ファンの声に手を振って応えていた。
後ろのほうにいたほのかも超満面の笑みでVサイン。いやいや、本当に楽しそうでなによりだ。本格的なマイクデビューに、ロングタルトづくり挑戦。そして、最後にミニ新幹線乗車。楽しすぎて、あっという間に時間が過ぎたんだろうなあ。最後の最後に最高の「ほのかスマイル」を見られて、オイラも満足だった。















