初めての分解
2015・9・19~愛媛・松山市~
いい天気だったので、ふとんを干そうかな。いつものようにシーツをはずして、ベランダに持っていこうとした。腰痛がひどくなった7、8年前に購入したテンピュールの敷きぶとん。チャックで上下を合わせる仕組みになっている。週に1回は干しているのだが、中身を取り外したことがなかった。これって取り外せるのだろうか?試しにチャックを開けて見てみると…。あらっ、簡単に取り外せた。
こんなに簡単に外せたのか…。拍子抜けした。いままで、反発性のあるクッションはカバーに縫いつけられていると思い込んでいたのだ。初めてのふとんの分解。取り外した「部品」をお天道様の下で干して、カバーを洗濯機へ。予想通り、洗濯槽の水はみるみる茶色く濁っていった…。ああ、きれいになった。1日干して、夕方にまたカバーに入れて「組み立てた」。なんで、もっと早く気づかなかったんだろうか…。「完成品」を見ながら悔やんだ。

